ユリ

Nicknames of my swords.

01 加州清光

【清光】初期より変わらずずっと呼び捨て。偶の周回中で疲労し脳味噌溶けてる時なんかに“きよみちゅ”と舌っ足らずに呼ばなくもない。

※ゲーム記録時も同様に“清光”表記。

02 前田藤四郎

【前田君】基本的に君付けでしか呼ばない。何となく定期で“前田きゅん”と呼ぶ事も有り。たぶん、その時のノリは某ボカロキャラを“レンきゅん”呼びする時の感じと同じ。

※ゲーム記録時は呼び捨てで“前田”と表記。

03 薬研藤四郎

【薬研】偶に“ニキ”や“薬研ニキ”と呼ぶ事もある。基本は呼び捨て固定。

※ゲーム記録時も特に捻り無く“薬研”表記。

04 小夜左文字

【お小夜】本当初期の頃だけは“小夜”と呼び捨てにしていたが、左文字のお兄さん方の影響で今の呼び方に。

※ゲーム記録時は“小夜”と表記。

05 乱藤四郎

【乱ちゃん】初期から変わらずちゃん付けで呼んでる。偶にふざけたノリで“乱様”と呼ぶ事もある。

※ゲーム記録時は敬称無しで“乱”表記。

06 愛染国俊

【愛染】偶に“国俊”って呼んでる事もあるけど、基本的には“愛染”呼びで固定。

※ゲーム記録時も同様に“愛染”と表記。

07 五虎退

【ごこちゃん】初期の頃だけ、戦闘時とかのみ咄嗟に“五虎退”とフルネームで呼び捨てにする事があった。今は基本的に“ごこちゃん”呼びで固定。

※ゲーム記録時はフルネームで“五虎退”表記。

08 今剣

【いまつるちゃん】偶に戦闘時とかのみ限定下で咄嗟に“いまつる”と呼び捨てみたく呼ぶ事も。基本的には“いまつるちゃん”呼びで固定。

※ゲーム記録時は渾名じゃなく“今剣”と表記。

09 鳴狐

【なっきー】初期の頃のみフルネームで“鳴狐”呼びしていたが、次第に呼びづらさから今の気安い呼び方に。

※ゲーム記録時は未だに“鳴狐”表記。

10 歌仙兼定

【歌仙さん】結構最近までは敬称無しの呼び捨てだったのだが、極めて以降何故か敬称呼びに。でも、やっぱり今も油断すると呼び捨てに戻る。

※ゲーム記録時は敬称無しで“歌仙”表記。

11 秋田藤四郎

【秋田君】前田君と一緒の流れで初期より変わらずずっと君付け呼び。

※ゲーム記録時は敬称無しで“秋田”表記。

12 山姥切国広

【まんばちゃん】初期の頃は“まんば”呼びだったが、次第に愛着故か今の呼び名に定着。偶に“国広”と呼ぶ事も。舞台鑑賞後限定下でのみ、“荒牧んば”と間違える事有り(※酷い)。

※ゲーム記録時は敬称無しの“まんば”表記。

13 宗三左文字

【宗三さん】前は呼び捨てだったのに、いつの間にかさん付けしていた事に気付いた。此方は歌仙さんとは異なり、極める前からの話。マジで気付いた時には今の呼び方になっていた為、理由は不明。

※ゲーム記録時は敬称無しで“宗三”表記。

14 にっかり青江

【にっかりさん】顕現初期から特に変わらず。何故“青江”でないかと言うと、恐らく“にっかりさん”と呼ぶ方がしっくり来る感じがする為であるからかも。

※ゲーム記録時は敬称無しで“にっかり”表記。

15 堀川国広

【堀川君】基本的には君付け呼びだが、偶に呼び捨てしてる事も。(※尚、私の中で“国広”と呼ぶのはまんばちゃんのみな為、彼の事を“国広”と呼ぶ事は無い。)

※ゲーム記録時は敬称無しで“堀川”表記。

16 鯰尾藤四郎

【ずお兄】初期の頃はただの“ずお”と呼んでいたのが、いつの頃からか今の呼び方に。何となくな感覚故、特にコレと言った理由は無い。

※ゲーム記録時はずお”とだけ表記。

17 燭台切光忠

【みっちゃん】基本的にはこの呼び方で固定。初期の初期の頃だけ“光忠”とか“みったださん”とかって呼んでた。

※ゲーム記録時は呼び捨てで“光忠”表記。

18 御手杵

【ぎね】ほんの初期の頃だけフルネーム呼びしてた。“ぎね”呼びに慣れてからは今の呼び方に定着。

※ゲーム記録時も同様に“ぎね”表記。

19 獅子王

【ししおー】たぶん、文字化すると“CCO”と書いて“スィスィオー”と読む感じの言い方してる。何故か“し”と発音せず“スィ”と言ってしまう謎。

※ゲーム記録時はまんま“獅子王”表記。

20 大和守安定

【やっさだ】初期の頃から変わらず。“安定”とはっきり発音しないのは単に滑舌が悪くて言いにくいから。稀にさん付けしてる。

※ゲーム記録時は呼び捨てで“安定”表記。

21 蜂須賀虎徹

【はっちー】初期の頃のみ“蜂須賀”とまんま呼んでいたが、何か渾名で呼んだ方が可愛いし言いやすいな……となって今の呼び方に至る。

※今ではゲーム記録時も同様に“はっちー”表記。

22 同田貫正国

【たぬさん】本当に初期の初期の頃だけ“たぬきさん”呼びと迷っていたが、何か舌に馴染まなかった為、親しみを込めて今の呼び方に固定。稀に“だぬだぬ”とふざけ半分に呼ぶ事も。

※ゲーム記録時のみ“たぬき”表記。

23 陸奥守吉行

【むっちゃん】基本的には初期よりずっと変わらず今のままである。偶に“むっちゃ”と舌っ足らずに呼ぶ事も。(※たぶん、頭溶けてる時だと思われる。)

※ゲーム記録時は“むっⒸ”と略して表記。実は蜂須賀同様に表記のみ“陸奥守”表記だった経歴がある。変更の理由は何か面倒だったからと、単に気が変わった事によるところが理由。

24 へし切長谷部

【長谷部】基本的に初期より変わらずこの呼び名で固定。定期で“へっしー”とふざけて呼ぶ事も。

※ゲーム記録時も同様に“長谷部”表記。

25 大倶利伽羅

【伽羅ちゃん】ほんまの初期の頃だけ“くりちゃん”呼びと迷っていたが、公式の“伽羅ちゃん”呼びに落ち着く。

※ゲーム記録時は呼び捨てで“伽羅”表記。

26 浦島虎徹

【浦島君】基本的には君付けで固定呼び。偶に呼び捨てしてる。

※ゲーム記録時は敬称無しで“浦島”表記。

27 和泉守兼定

【兼さん】初期より変わらずずっと今の呼び方。たぶんこれからも変わる事は無い。

※ゲーム記録時も同様に“兼さん”表記。

28 石切丸

【ぱっぱ】ほんの初期の頃だけ“石切丸”とフルネーム呼びしたり、さん付けして呼んでいた。気付いた時には今の呼び方に定着。

※ゲーム記録時はまんま“石切丸”表記。

29 鶴丸国永

【鶴さん】初期の頃だけ“鶴丸”呼びしてたが、基本的には今の呼び方に固定。咄嗟に呼んだりすると“鶴丸”呼びに戻る事も。たぶん、二次創作で夢小説書いてた影響と思われたし。

※ゲーム記録時も同様に“鶴さん”表記。

30 太郎太刀

【たろさん】“太郎さん”と書いて“たろさん”と読む感じ。初期から変わらず固定呼び。

※ゲーム記録時のみ“太郎”と表記。

31 膝丸

【弟者】偶に混ざって“兄者”と言いかける(※酷い)。初期から変わらず固定呼び勢。“膝丸”とは普段一切呼ばない為、稀に名前を忘れる。(※髭切かな?)

※ゲーム記録時のみ“膝丸”表記。

32 山伏国広

【伏兄】初期より変わらず基本的にはこの呼び方で固定。稀に“ぶっさん”呼びしてなくも……?

※ゲーム記録時は“山伏”表記。

33 不動行光

【不動君】初期より変わらずずっと君付け。たぶん、これからも変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“不動”表記。

34 厚藤四郎

【厚君】初期より変わらず基本的に君付け。戦闘時とかのみ限定下で咄嗟に呼び捨てしたりも。

※ゲーム記録時は敬称無しで“厚”表記。

35 骨喰藤四郎

【ばみ】此方は、ずお兄と異なり、初期より変わらずずっと固定呼び。たぶん、これからも変わる事は無い。

※ゲーム記録時も同様に“ばみ”表記。

36 太鼓鐘貞宗

【貞ちゃん】初期より変わらずずっと固定呼び。というか、この呼び方以外に他思い付かない。

※ゲーム記録時は呼び捨てで“貞”表記。

37 平野藤四郎

【ひらのん】つい最近までは前田君同様に“平野君”呼びしていたが、いつからか渾名みたいな呼び方に変じていた。一応、定期で以前の呼び方で呼んでなくもない。

※ゲーム記録時は以前と変わらず“平野”表記。

38 蛍丸

【ほた】初期の頃はフルネーム呼びしていたが、姉の影響で今の呼び方に定着。“ほた”呼びでない時は、丸を省略して“蛍”と呼ぶ。

※ゲーム記録時はフルネームで“蛍丸”表記。

39 包丁藤四郎

【包丁君】初期より変わらずずっと固定呼び。たぶん、これからも変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“包丁”表記。

40 長曽祢虎徹

【そねさん】初期の頃のみ“長曽祢さん”と呼んでいたが、次第に今の呼び方へ定着。常に敬称付き呼び。

※ゲーム記録時は“曽祢さん”表記。

41 小豆長光

【あつき】顕現当初まだ謙信君は居なかったが、謙信君の呼び方の印象が強かったのと、呼称で“小豆”と直接的に呼ぶのが何か個人的に微妙だったのが理由で“あつき”呼びに固定。(※別に食べ物の小豆その物が嫌いな訳ではない。寧ろ好きな方である。)

※ゲーム記録時のみ“小豆”表記。

42 千子村正

【村正】初期より変わらずずっと固定呼び。(※余談だが、fgoの同姓同名キャラを呼ぶ際は、彼と区別する為に“村正の爺様”と呼んでいる→ハマったのがturbからだった為。ちなみに、fgoの方の村正は刀ではなく刀工である。)

※ゲーム記録時も同様に“村正”表記。

43 巴形薙刀

【巴さん】初期より変わらずずっと固定呼び。たぶん、未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時のみ何となく“巴形”表記。

44 博多藤四郎

【博多君】初期より変わらずずっと君呼び。たぶん、未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“博多”表記。

45 毛利藤四郎

【毛利君】同じく初期より変わらずずっと君呼び。以下、略。

※ゲーム記録時は敬称無しで“毛利”表記。

46 亀甲貞宗

【きっこー】文字化すると、“亀甲”と書いて“きっこー”と読む感じ。初期から変わらず固定呼び。

※ゲーム記録時のみ“亀甲”表記。

47 江雪左文字

【江雪兄様】初期の頃だけ“江雪さん”呼びしていたが、いつぞやから今の呼び方に固定。たぶん、左文字兄弟達の影響によるものと思われたし。

※ゲーム記録時は呼び捨てで“江雪”表記。

48 物吉貞宗

【物吉君】初期より変わらずずっと固定呼び。たぶん、未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“物吉”表記。

49 後藤藤四郎

【後藤君】可も不可も無く初期からずっと固定呼び。貞ちゃんと同様の理由が原因。

※ゲーム記録時は敬称無しで“後藤”表記。

50 髭切

【兄者】膝丸の影響で初期よりずっと固定呼び。つまり基本的には名前呼びはしていない。故にか、稀に名前をど忘れして出て来ない事がある。――が、弟の方と異なり、何故か兄の方だけはポンッと出てくる不思議(※酷い)。

※ゲーム記録時のみ“髭切”と表記。

51 次郎太刀

【じろちゃん】兄である太郎さんと同様で、“次郎ちゃん”と書いて“じろちゃん”と読む感じ。初期から変わらず固定呼び。

※ゲーム記録時のみ“次郎”と表記。

52 山姥切長義

【ちょぎ君】初期よりずっと変わらず固定呼び。最初こそ何て呼んだら良いか悩んだが、巷で“ちょぎ”呼びされているのを知って以来、今の呼び方に。決め手は、何か“ちょぎ君”って呼んだ方が可愛げあるし韓国料理みたいな名前で覚えやすそう、という理由から(※控えめに言っても酷い)。定期で“本歌”もしくは“本歌様”と呼んだりも。

※ゲーム記録時のみ“長義”と表記。

53 鶯丸

【うぐ】基本的には、この呼び方で固定。偶に“鶯”と呼ぶ事も。

※ゲーム記録時はフルネームの漢字で“鶯丸”表記。画数多いし書く時面倒と思わなくもないけど、漢字好きだし忘れ防止の為もあるから、今のところ変更の予定は無い。

54 岩融

【いわとーし】たぶん、文字化したら“岩融”と書いて“いわとーし”と読む感じ。初期から変わらず固定呼び。

※ゲーム記録時はまんま“岩融”表記。

55 信濃藤四郎

【しなのん】初期の頃は何となく“信濃君”呼びしていたが、気付けば今の呼び方に。理由は不明。偶に呼び捨てで“信濃”とも呼ぶ。平野君が“ひらのん”呼びになったのは、たぶん此方の流れからと思われたし。

※ゲーム記録時は“信濃”表記。

56 蜻蛉切

【蜻蛉さん】初期から変わらずずっと固定呼び。他の呼び方が思い付かない為、たぶん未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時はフルネームで“蜻蛉切”と表記。

57 大包平

【大包平】初期から変わらずずっと固定呼び。定期で略して“カネヒラ”と呼ばなくも。偶にふざけて“グレート・カネヒラ”と呼んだりもする。

※ゲーム記録時も同様に“大包平”表記。

58 日本号

【号さん】基本的にはこの呼び方で固定。初期の頃のみ、フルネームの呼び捨てで“日本号”と呼んでいた時期もあったり。“みっさん”こと福島光忠が来て以降は、稀に“号ちゃん”呼びしてなくもなかったり……?

※ゲーム記録時のみ“日本号”と表記。

59 三日月宗近

【みかちー・お爺ちゃん】最近は“お爺ちゃん”呼びの方が定着しつつある。つまり、我が本丸で“お爺ちゃん”と呼んだら=三日月の事である。“みかちー”呼びの場合は、その時の気分で音を伸ばしたり伸ばさなかったり。

※ゲーム記録時は“三日月”表記。

60 謙信景光

【謙信君】初期から変わらず君付け固定。たぶん、未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“謙信”表記。

61 南泉一文字

【にゃん泉君】初期より変わらずずっと固定呼び。何となくの理由により、基本“南泉”とまともに呼ばれる事は無い(※酷い)。“にゃん泉君”は“にゃん泉君”也。

※ゲーム記録時のみ“南泉”表記。

62 肥前忠広

【肥前君】初期よりずっと固定呼び勢。たぶん、“忠広”呼びしようものなら国広兄弟達とごっちゃになるので、未来永劫変える気は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“肥前”表記。

63 南海太郎朝尊

【朝尊さん】基本はこの呼び方で固定。偶に、姉との会話時に姉宅の呼称が移って“南海先生”と呼ばなくもない。

※ゲーム記録時は敬称無しで“朝尊”表記。

64 篭手切江

【こて君】姉宅の呼び方が移った事により、現在はこの呼び方の方が定着。以前までは、普通に“篭手切君”と呼んでいた。次第に略し形式で今の呼び名となった模様。

※ゲーム記録時は以前と変わらず“篭手切”表記。

65 小狐丸

【小狐】初期よりずっと固定呼び勢。稀に略しで“こぎ”と呼ばなくもない。(※余談だが……実は、白山君鍛刀キャンペ時に狐違いでやって来た子、というのがウチの子での第一印象だったり(笑)。)

※ゲーム記録時はまんま“小狐丸”表記。

66 白山吉光

【白山君】初期よりずっと固定呼び勢。たぶん、未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“白山”表記。

67 一期一振

【いち兄】初期よりずっと固定呼び勢。圧倒的お兄ちゃん感凄くて其れ以外で呼べる気がしない。誰が何と言おうと“いち兄”は“いち兄”である。(※とか言いつつ、特別彼推しでもなければモンペでもない←酷い。)

※ゲーム記録時のみ“一期”と表記。

68 数珠丸恒次

【数珠さん】初期からずっと固定呼び勢。滑舌悪いせいで、たぶん舌っ足らずな発音にしか聞こえない。

※ゲーム記録時は“数珠丸”表記。

69 明石国行

【国行】初期の頃は何となく“明石”呼びしていたが、先に来ていた来派二人組と姉宅の呼称が移り、今の呼び方へ定着。なかなか呼び方が固定しなかったのは、実は難民勢だったせいもあるかも……?

※ゲーム記録時は分かりやすく“明石”表記。

70 小竜景光

【小竜君】初期よりずっと固定呼び勢。定期で舌っ足らずな言い方で“こりゅ君”と呼ばなくも。

※ゲーム記録時は敬称無しで“小竜”表記。

71 静形薙刀

【静さん】初期よりずっと固定呼び勢。ちゃん付けは某女の子キャラと被るので絶対しない派。理由は何となくレベル。

※巴さんと同様、ゲーム記録時のみ何故か“静形”と表記。

72 水心子正秀

【水心子君】初期よりずっと固定呼び勢。何となく君呼びしたくなる謎。

※ゲーム記録時は敬称無しで“水心子”表記。

73 源清麿

【清麿】初期よりずっと固定呼び勢。此方は何故か呼び捨てで定着。

※ゲーム記録時も同様に“清麿”表記。

74 日向正宗

【日向君】初期からずっと固定呼び勢。たぶん、未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“日向”表記。

75 小烏丸

【パパ上様】初期の頃のみフルネームで“小烏丸”と呼んだり、+で敬称付けて呼んでた経歴有り。今はすっかり“パパ上様”呼びが定着。

※ゲーム記録時はまんま“小烏丸”表記。

76 千代金丸

【千代ちゃん】基本的には、現在の呼び方でずっと固定呼び勢。でも、ほんの初期の期間のみフルネーム呼びしてた事がある。記憶が正しければ、来てすぐの数日間限定だったと思う。理由は、某漫画の女子キャラへの呼称と被る事から“千代ちゃん”呼びする事を渋っていたのかと。

※ゲーム記録時は敬称無しで“千代”とだけ表記。

77 ソハヤノツルキ

【ソハヤ君】初期よりずっと固定呼び勢。たぶん、未来永劫変わる事は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“ソハヤ”表記。

78 大般若長光

【若さん】初期よりずっと固定呼び勢。“若さん”と書いて“にゃーさん”と読む感じ。何処ぞのにゃん泉君と混ざったりしないのかと思わなくもないが、不思議と混ざらない……筈だったのだが、とうとう混ざる事態が起きてしまった(←オイ)。でも変える予定は無い。

※ゲーム記録時も同様に“若さん”表記。

79 大典太光世

【光世ちゃん】基本的には“光世ちゃん”呼びで固定。偶に“大典太さん”と呼ぶ事も。(※その場合、光世ちゃんのイケメンさに中てられたせいだと思われる。)

※ゲーム記録時は敬称無しで“光世”表記。

80 豊前江

【リーダー・豊前君】最近は、専ら“リーダー”呼びが定着しつつある。以前までは、“豊前君”呼び一択だった。定期でどっちも呼ぶので、特に固定感は無い。気分で好きな呼び方で呼ぶ感じ。(※尚、“豊前君”呼び一択時に、何の捻りも無い呼び方過ぎて逆に渾名を考えたりしなくもなかったが、捻り出しても“バイク野郎”とか“走り屋”みたいな感じでジョークネタに走りかけたので、敢えて止めた感じである。つまり、まともな案が思い浮かばなかったw。)

※ゲーム記録時は以前のままを維持する形で“豊前”表記。

81 桑名江

【桑君】元々は“桑名君”呼びだったが、姉宅のが移った関係で次第に今の呼び方が定着。ぶっちゃけ、今のが略し形式で呼びやすくもある。定期で元の呼び方に戻ったり。

※ゲーム記録時は、豊前同様以前のままを維持する形で“桑名”表記。

82 松井江

【松井君】初期よりずっと固定呼び勢。豊前君と同じく何の捻りも無い形ではあるが、現状で満足している。何故ならば、渾名を無理矢理付けようものなら、たぶん“まっつん”とか辺りになりそうだからである。リーダーの例を思うと、まだまともではある。けど、誰おま感が拭えず結局は固定呼び。どう考えても彼、そんな呼び方されるようなキャラじゃないだろ……。

※ゲーム記録時は敬称無しで“松井”表記。

83 祢々切丸

【祢々さん】初期よりずっと固定呼び勢。呼び方としては“ねねさん”という感じ。偶に“祢々しゃん”呼びしてなくも。

※ゲーム記録時も同様に“祢々さん”表記。

84 地蔵行平

【行平】基本的にはこの呼び方で固定。何となく敬称は付けずの呼び捨てなる。定期で姉宅のが混ざって“地蔵君”呼びしなくもない。(※誰かと喋ってるとその人の影響を受けやすいせいだよ。故にごっちゃになる時が多々あるんだな。)

※ゲーム記録時も同様に“行平”表記。

85 古今伝授の太刀

【古今さん】初期よりずっと固定呼び勢。何分フルネームが長過ぎるので、どう略そうかと悩んだ末の案である。変な呼び名で呼ばれず済んで良かったね(※例:豊前江の欄を参照)。

※ゲーム記録時も同様に“古今さん”表記。

86 北谷菜切

【菜切君】初期の頃のみ、何て呼ぼうか悩んだ末に“北谷菜君”と書いて“ちゃたんな君”と呼んでいた。現在は、姉宅の呼び方の方が馴染み、“菜切君”呼びが定着。咄嗟にど忘れした際のみ、過去の呼び方に戻る。

※ゲーム記録時のみ分かりやすく“北谷”と表記。

87 治金丸

【治金君】初期の頃は何となくフルネームに君付けして呼んでいた。最近は姉宅の呼び方が以下略で今の呼び方へ定着。

※ゲーム記録時はまんま“治金丸”と表記。

88 山鳥毛

【ちょもさん・お頭】基本は“ちょもさん”呼びが定着しているが、定期で“お頭”と呼ぶ。(※余談だが、自本丸でまだ未実装だった頃、先に迎えていた姉宅の彼を呼ぶ際、いつも“お頭”呼びしていた為、その名残みたいなのが影響しての事か?と思われたし。)

※ゲーム記録時はまんま“山鳥毛”と表記。

89 鬼丸国綱

【鬼丸さん】初期よりずっと固定呼び勢。何となく呼び捨てする気にはなれない為、未来永劫このままだと思われる。

※ゲーム記録時は敬称無しで“鬼丸”表記。

90 太閤左文字

【太閤君】初期よりずっと固定呼び勢。可も不可も無く、無難な呼び方に不満は無い。

※ゲーム記録時は敬称無しで“太閤”表記。

91 大千鳥十文字槍

【十文字君】初期の頃よりずっと固定呼び勢。最初の内こそ世間一般的な“千鳥君”とか“大千鳥”呼びに迷っていたが、語感の問題か何度も千代ちゃんと混ざりかけたので、其れならいっそ自分が一番呼びやすいようにと現状の呼び方に定着。たぶん、“十文字君”て呼ぶのは少数派なのでは……?統計とか取った事無いから知らんけど、基本的には我が本丸ぐらいだけなんじゃないかと思っている。

※ゲーム記録時は敬称無しで“十文字”表記。

92 一文字則宗

【御前】顕現してすぐの時は何て呼ぶのが正解か悩んだが、すぐに公式呼びが定着。今となっては、“御前”以外の呼び方なんて恐れ多くて無理無理の無理なる。

※ゲーム記録時のみ“則宗”と表記。補足だが、最初こそ“一文字”と書く事も考えるも、十文字君と被りそうだったので止めた。

93 五月雨江

【雨さん・雨ワン】初期の頃のみ“五月雨君”呼びしていた。でも、何となく舌に馴染まず、もうちょい短い呼び名で呼びたいと考えた結果、公式呼びが定着。最近は“雨ワン”呼びのが多いかも。

※ゲーム記録時のみ“五月雨”と表記。

94 村雲江

【雲さん・雲ワン】初期の頃に“村雲君”と呼ぼうとしてよく雨さんと混じり“村雨君”となっていたので、間違えるくらいならという思いから分かりやすい公式呼びを採用。以来定着している模様。でも、まだ偶に雲さん呼ぼうとして雨さん言うてる事もしばしば(どうしようもないやん……)。最近は“雲ワン”呼びのが多いかも。

※ゲーム記録時は“村雲”と表記。しかし、よく“村雨”と書き間違え訂正している(←※駄目審神者)。

95 姫鶴一文字

【姫鶴さん・姫】初期より固定呼び勢。基本的には“姫鶴さん”呼びだけど、日光さんや巷での影響を受けて定期で“姫”呼びしている。

※ゲーム記録時は敬称無しで“姫鶴”表記。

96 日光一文字

【日光さん】初期より固定呼び勢。何となく今の呼び方以外で呼ぼうとは思えない←恐れ多いせい。(※余談だが、実は初顕現時に通信エラーを起こして初顕現シーンの撮影会及び拝む事が叶わなかった為、以降根に持った風に“ちょもさんよりも恥ずかしがり屋な子”と弄られるように。お陰で、顕現早々“一文字一の恥ずかしがり屋”という称号を背負ったという経歴がある(笑)。その後、すぐに江戸城イベにて二振り目を獲得、無事顕現シーンを収める事が出来た。良かったね、日光さん←しかし初顕現時を逃した事は忘れんぞ。)

※ゲーム記録時は敬称無しで“日光”表記。

97 泛塵

【泛塵君】初期よりずっと固定呼び勢。(※余談だが……軽装姿発表時の第一印象が“女優さん”だった為、我が本丸でも軽装をGET出来た際は、その時限定で“女優さん”呼びになるかもしれない。)

※ゲーム記録時は敬称無しで“泛塵”表記。

98 福島光忠

【みっさん】本丸に未実装の時よりずっと固定呼び勢。発音の仕方としては、“みっ↑ちゃ→ん↓”の音に対して、彼の場合は“みっ→さ↑ん↓”という感じ。(※尚、姉宅では“福さん”呼びを採用している模様。理由は、リアルに“みっさん”呼びしている友人が居る為から故の呼び分けらしい。俺氏には同じ呼び名で呼ぶような友人が居なかったので、現状維持なる。)

※ゲーム記録時のみ“福島”と表記。

99 七星剣

【七星さん】現状、今の呼び方で定着している模様。初期の頃のみ、どう呼ぶのが正解なのか迷い、色々と試行錯誤した結果、現状の呼び方に落ち着く。一時は、“七様”や“ほっしー”呼び案も挙がるも、前者は某有名女性声優みたいだし、後者は後者で某男性声優(パパ上様の中の人)の愛称っぽいとか逆に失礼やんと、何方にせよツッコミどころ半端無くて個人的に却下した。(※尚、上記の発案者は姉審神者である。)

※ゲーム記録時はまんま“七星剣”と表記。

100 稲葉江

【稲葉さん】初期よりずっと固定呼び勢。未実装時期のみ、中の人ネタで“武内P”ならぬ“稲葉P”だとか呼んでたりも。しかし、自本丸にて顕現後、真剣必殺を拝んで即、「こいつぁ、ふざけてP呼びなんてするべきじゃねぇ!呼ぶならさん付けの敬称呼びが相応しい……っ!」となって現状に落ち着く。感覚的には、たぶん“光世ちゃん”呼びが→“大典太さん”呼びになる感覚に近い。富田さん実装につき、リーダーから回想で“稲さん”呼びされてたので、気安さ込めるならそっちで呼ぶのもアリかも。

※ゲーム記録時は敬称無しで“稲葉”表記。

101 笹貫

【笹貫君】初期よりずっと固定呼び勢。最近は、何となく語感が“同田貫”の感じに似てなくもないから、愛称的な渾名みたいな何かで呼ぼうと画策中。ちな、現状の案としては、巷のどっかでチラ見した“さっさん”を採用しようかと思っている。(※尚、その他別本丸ネタで見掛けたのが“ぬっきー”だった。我が本丸の個体的に、其れはちょっと……と思わなくもないので、もし仮に渾名付けるなら前者の方だと思う。)

※ゲーム記録時は敬称無しで“笹貫”表記。

102 抜丸

【抜丸さん】初期よりずっと固定呼び勢。恐れ多さから、今の呼び方以外で呼ぼうとは思えない。

※ゲーム記録時は敬称無しで“抜丸”表記。

103 人間無骨

【無骨さん】初期より固定呼び勢。“無骨さん”と書いて“むこっさん”と読む感じ。一応、文字通りちゃんと発音してなくもないけど、感覚的にはやっぱり“むこっさん”のが親しみやすくて好き。

※ゲーム記録時は敬称無しで“無骨”表記。

104 八丁念仏

【八丁君】初期より固定呼び勢。実装発表当時こそ、どう呼ぼうか姉審神者と恒例の呼び方会議を開くも、「どう考えても“八丁君”以外に呼びやすい響き無くないか?」となって現状に落ち着く。(※本丸差で“八君”とか“はっちゃん”呼びされてなくもないだろうけど、ウチの子的にはやはり“八丁君”呼びが合ってる気がするので、今のところ変える気は無い。)

※ゲーム記録時は敬称無しで“八丁”表記。

105 実休光忠

【実休さん】本丸未実装の時より、とりま暫定的に“実休さん”呼びで呼んでみてる感じ。最初の内だけ舌に慣れてない感あったけど、次第に馴染んだ勢。他所本丸の渾名候補見てみたら、完全ネタで“一休さん”呼びしてる案を見て軽く吹き出した。初見の第一印象では、中の人テラ子安にしては声量抑えめの抑揚控えめ且つフラットな喋り方から、何処となく中の人繋がりで某アニメキャラのボン王子のテンション低い版みたいな風に思えた。ので、ワンチャン彼の渾名は“ボンちゃん”呼びの可能性が出て来ている(笑)。(※本丸差あるのは今更だけど、原型無いのはぶっちゃけ草やんwww)

※ゲーム記録時は敬称無しで“実休”表記。

106 京極正宗

【京極君】本丸未実装の時より、とりま暫定的に“京極君”と呼んでみている。言い方的には、“きょうごっくん”という感じ。実際顕現してみたら、あまりの刀剣女子感に驚愕。薔薇の主張と深窓のお嬢様っぽさ強さに、真っ先に思い付いた渾名は“ローズちゃん”。でも、其れだとあまりに捻りが無さ過ぎる気がしてならない+某ドラマのおネエキャラが脳裏を過って何かなぁ〜……と。見た目と声音も相俟って、「ワンチャン“荊姫”と呼ぶのも有りなのでは……?」と思ってしまったのは俺だけか??(※本丸差or原型留めてない点については今更なんだぜ!)

※ゲーム記録時は敬称無しで“京極”表記。

107 石田正宗

【石田君】初期より固定呼び勢。暫定的に決めたものだけど、基本的にはこの呼び方が定着してる感じ。でも、正宗派回想見てから時々“石田の兄上”とかって呼んでなくもない。(※触媒はきっと一時的に再熱したbsrの三成www)

※ゲーム記録時は敬称無しで“石田”表記。

108 孫六兼元

【孫六さん】初期より固定呼び勢。暫定的に決めたものだけど、他の呼び方にする事はたぶん無い。言い方的には気安く“まごろっさん”という感じ。まさか初実装の鍛刀初日20連目で来るとは思わず。近侍は無骨さん(特カンスト桜付き)が担当。まぁ、確かに鍛刀回して狙い目時間来たから、とりま鍛刀完了まで見守ろうと回想欄確認して無骨さんとの回想あると知って「ワンチャンあるのでは?」と思わなくもなかったけれども。リアルガチで来てくれるとか思わんから顕現して審神者息飲んだよ。(※触媒は鍛刀前日に中の人本人の動画を見たぜ!(笑))

※ゲーム記録時は敬称無しで“孫六”表記。

109 後家兼光

【ごっちん】初期より固定呼び勢。実装のお知らせ貰った直後は何て呼ぶのが正解なんやろと考えつつ、“後家君”はどう考えても呼びづらいなと思っていた折の公式から投下されるまさかの“ごっちん”呼び。気安い感じで普通に呼びやすいし、“おつう”こと姫鶴さんとセットで扱いたみがある。CV:福山潤なのも有難み……。ここ近年、世代直撃してばっかですわ。

※ゲーム記録時は敬称無しで“後家”表記。

110 富田江

【富田さん】初期より固定呼び勢。実装のお知らせ貰った後、速報サイトの掲示板を見たら“トミー”とかって呼んでる方を見掛けて吹き出し、演練先で“アンジェリーク江”との渾名でお迎え待ちしてる本丸さんをお見掛けしたりで、皆それぞれの呼び方で愛情込めてるの素敵だと思った。今のところ他の呼び方で呼ぶ予定無いけど、公式より回想でリーダーから“富さん”呼びネタ投下されたので、気安さ兼ねて略称呼びする際はそっちで呼んでもアリかも。

※ゲーム記録時は敬称無しで“富田”表記。