memo

此方は、管理人の日々の呟きを記した日記みたいな頁です。時折、赤裸々とした呟きを呟く事もあるので、その手の話題が苦手な方は自己回避してください。もし、知らずに踏んでしまった場合は、静かにブラウザバックされるか画面のそっ閉じを願います。
※尚、鍵はinfo頁をご参照くださいませ。

小説更新

 どうも、おはようございます。
クリスマス当日にも関わらず、喉奥に口内炎出来てて飲み食いする度に引き攣る痛みで地味に辛たんと嘆く、管理人です。
ビタミン剤一日飲んだだけで治ったら苦労しませんよね、そりゃあ。其れでもチキンとケーキは食べました。ケーキはシュークリームタイプの物で食べにくかったので、ほぼほぼ崩しながら食べましたが……。味は美味しかったし、腹に収まれば何だって一緒だから良しとしよう。
 とりま、本題に入りまして。刀剣掌編にお一つ追加致しました。お相手は、伊達の真っ白吃驚爺こと鶴さんとなります。
ウチの鶴さんはたぶんこんな感じだろうなという、至極個人的な思いを込めました。平安生まれ宜しく長生き爺としての目線と、神様ながらに人好き故に色々拗らせた上での対応の仕方だったら良いな……との願望の詰め込みに過ぎないけれども。端的に述べて、俺得要素盛り沢山ネタ話なる。
お気に召す方が一人でもいらっしゃいましたら、ひっそり俺氏が喜びます。鶴丸国永の沼は深いぞ……。深淵を覗く度に此方が引き摺り込まれて後戻り出来なくされてる感が否めませんが(笑)。

ではまたぁ\(^q^)/ \俺氏は毎年の如く連隊戦で脳死周回キメて乙りますが、皆様は良い聖夜をお過ごしくださいね!!/

▼追記

 鶴さん掌編を午前内に更新していたのですが、書き上げていた御前のお話も推敲作業が終了して投稿作業も完了したので、午後より追記として追加報告なる。
 冬至と言ったら柚子湯だろうと、今月まで使える公式から配布されてる支部小説表紙に合わせたお話を書きたくて、思い付いたネタを合わせてみました。結果、書き始めたの自体が冬至の日過ぎてからだったのに加えて、途中寄り道というか思っくそ脱線して後から思い付いた鶴さんのネタの方を書いていたので、最終的に仕上がったのはだいぶ数日遅れとなりました(思い付いたのは当日だったんですがね(笑))。最早、湯に浮かべた柚子の存在は添え物レベルの空気に……。思い付き当初はもっと活かすつもりだったのに何でや……。
とりま、先日上げたお話に続けて御前お相手のお話となります。前半、柚子湯とは全く関係無いお話してますが、御前とセットで書きたかった部分です故、大目に見てくだせぇ。
尚、おまけで孫六さんもご登場致しますよ。この人、御前とセットで並べたくなるの何でだろうな……親和性の高さよ……ッ。回想組という美味しさもそりゃあるんだろうけども、其れ以上に二人の組み合わせが個人的ツボにハマっているようで、度々組み合わせてしまうのは仕方ない(開き直り)。

では本当にまたぁ〜\(^q^)/ \X'mas当日に口内炎とかオワタしpgr案件で我ながら草生えるwww/



2023/12/25
prev | next
back | home