判定方法と使用ダイスについて





基本の行動判定



※通常、ダイスは六面ダイスを三個(以降、3D6と表記)使用します。

3D6 + 指定の能力値 = 目標値を上回れば成功 (or 下回れば失敗) となります。


※三個振ったダイスの内、二個以上六が出た場合は【クリティカル】となり、その際宣言していた行動は絶対成功、あるいは大成功となります。(出目が目標値に足りていない場合の判断はGMに委ねます)

※三個振ったダイスの内、二個以上一が出た場合は【ファンブル】となり、その際宣言していた行動は絶対失敗、あるいは大失敗となります。(出目が目標値を越えている場合の判断はGMに委ねます)

※指定の能力値は、状況等に応じて、GMの判断で二つ以上の値を組み合わせた判定を求める事も可能です。(例:筋+志÷2 など)


※目標値とは、障害突破や行動の成功に必要な値を示します。

およその目安はこちら。状況に応じて、どのレベルの目標値を適用するかはGMが判断、設定します。



戦闘ロールについて



※原則として、「敏(=AGL)」の高い順に行動出来ますが、不意打ち等の際は除きます。

(AGL)× 1D6 = 相手の敏(AGL)を上回れば命中(下回れば回避)

素手の場合は、筋(STR) ÷ 2 + 1D6 のダメージ
武器の場合は、筋(STR) ÷ 2 + 固有の威力 ※詳細は各武器頁を参照

※武器使用の場合は、各武器が求める判定方法が適用されますが、

武器を装備・所持している際でも、PLが素手での攻撃を宣言した際には上記の“素手での攻撃”の判定方法が適用されます。



防御が出来る状態だった場合(拘束状態等に無い場合)は、ダメージ値が決定した時点で、自動的に防御します。(※意図的に防御しないことは可能です)

(DEF)÷2 + 1D6 = 受けたダメージからマイナス


※最大HPの三分の一を超えるダメージを(一度に)受けた際と、HPが三分の一以下まで減少した際には、そのPLは気絶します。


※通常の逃亡の際は、3D6 +(敏+運÷2)=目標値を上回れば成功、とします。自動失敗等の判断はGMに委ねます。