更新履歴とか

03/29

◎お返事

以下,斎藤様へのお返事です。

斎藤さ〜ん!こちらでもメッセージ送って下さるなんて・・・!
こちらこそいつもお世話になってます&ありがとうございますm(- -)m
洋装だし平安生まれじゃないので私もピンと来てなかったんですけど,鎌倉時代の上流階級は教養として源氏物語を勉強していたという文章を読みまして。山鳥毛って,教養もしっかり身に付けていそうな感じがするのでイケるかなと。
エロ過ぎ案件(笑)そうなんです,夜のお頭はああいう狡いことをするんです。そこは一家の長なので。
三日月や特に大般若からは情念を感じるんですけど,光属性強めな山鳥毛はどうかなってずっと考えてて。あの瞳(瞳孔の形)を見る限り,執着が深いだろうな〜と。嫉妬心や執着心を剥き出しにすることはないけど,ふとした時に見せられたらメシウマですね。
神と桜の組み合わせは,私の中で「罪」のイメージがあるんです。審神者が輪廻を離れて隠される時・神との関係に関する何か重要な決断をする時などは,桜が咲いている場面を脳内で描いてます。なので,「なんだか山鳥毛さんに隠される審神者ちゃんを見た気持ちです」と言って頂けて感動しております・・・!
情景豊かなご感想,大変ありがたいです。こちらこそありがとうございます!
わっわっ!長編のご感想も!?読んで頂けるだけでもありがたいことなので,決してご無理なさらず・・・!
これからもよろしくお願いいたします。

←prev | next→
TOPへ戻る