世界観
このサイトでの世界観や小ネタ的設定などの紹介


地理歴史・世界構成について
地理はシンオウやホウエンなど概ねゲームと同じ。施設などもそのまま。ただし一部地域においては現実の地理関係が影響している部分もある。町並みの雰囲気はアニメ寄り。
歴史は現実とポケモン世界で公表されている伝承や言い伝えがない交ぜ。ただし近代史においては現実の歴史と大きく異なる。
人が暮らす地上世界の他にも、伝説・幻ポケモンの住まう天界や、死者が輪廻転生の通過点として訪れる冥界がある。


トレーナーについて
ポケモンの力を借りて発展してきた社会において、ポケモンと人間の橋渡し的存在として遥か昔から重宝されていた。かつては商売と割りきりポケモンを道具扱いする者も多く出たが、時が経つにつれて大きく非難されるようになり徐々に減少。現代では信頼関係を築き双方の利点を活用するつきあい方が主流となった。ポケモンの力を引き出せる優秀なトレーナーは憧れの的であり、その道を志す若者も多い。勿論、トレーナーでなくてもポケモンと生活を共にする者もいる。
多くの者は副業もしくは本業を別に持っているが、力あるトレーナーはバトルの賞金だけで生活し、世界を旅する。また、申請の通ったトレーナーは無償でポケモンセンターを利用出来る権利等の様々な特典を与えられる。カロス・イッシュ・アローラ・日本各地方間の交通手段が整ってきたため最近では他地方を冒険するトレーナーも増えてきた。
このサイトのトレーナーは全員従兄弟同士。外見は公式だが性格はオリジナル。


擬人化ポケモンについて
ポケモンは人型にも原型にも自分の意思で変化可能。人と何ら変わらぬよう変化出来る者が多いが個体差もある。中には生まれつき人の姿をとることが下手な者も。必ずしも原型時の大きさが人型時の体格に影響されるわけではないが、大型のポケモンは人並み外れた体格になることが多い。味覚は性格準拠であるが例外もある。
人型でいる者は人と共存し協力しあいながら暮らすことが多い。ただし人とは隔絶した地域で独自の文明を築く者達も少なからずいる。人間社会で不自由なく生きる為にはトレーナーに身分を証明してもらう必要がある。証明の形はカード式の証明書であったりバッジであったり地域で異なる。
このサイトでは主に、トレーナーと共に行動をしているポケモンと独立し活動しているポケモンの二種類に別れる。勢力は違えども同じトレーナーについている者同士は顔見知りで交流も深い。また、独立している者の中にも元々勢力に属していた者がおり、その勢力と密接に関わっている。


伝説・幻のポケモンについて
このサイトではその殆どが神々と同等の扱いを受けている。他のポケモンと同様に人の形をとることは可能。主に生命の常識から逸脱した存在であり、ある場所では災厄をもたらす者として、またある場所では福音をもたらす者として語り継がれる。その多くは創造神と崇められるとあるポケモンに創られたが、定命の者が創造神に力を与えられた結果生命の理から外れたというケースもある。


ポケモンの住居について
トレーナーと行動を共にしているポケモンの棲みかはパソコン内のボックス、電子空間であり一つのボックスにつき三十室と調理場、浴室、談話室などがある。ボックス毎にパスワードが設定されておりそれさえ入力すればポケモンだけでも入室可能。ポケモンセンターに置いてあるパソコンが主な電子空間への入り口となる。万が一ハッキング等で電子空間が侵されることがあれば緊急措置としてログイン履歴のあるランダムな場所にテレポートされる。
独立をしているポケモンは人間のように不動産等を通して借家を借りたり家を購入したりするケースが多い。新たに部屋や家を借りる、もしくは購入するためには公的な証明書が必要であり、主にトレーナーを通して手に入れる必要がある。


言語・渡航について
日本語が主な言語。ただしイッシュとアローラの公用語は英語、カロスの公用語は仏語となっており、他地域のポケモンとイッシュ・カロスのポケモンが会話をすることは一部のキャラ以外ほぼ不可能(ネタなどではあまり深く考えず全員日本語)様々な地域へ足を運ぶトレーナーやポケモンは語学に達者な者が多い。
ポケモンも人間と同じように外国への旅行が出来るが、ポケモンがパスポートを発行するには証明者となるトレーナーの存在が必要。また、幼いポケモンが外国へ行く際は保護者(人間・ポケモン問わず)が求められる。


治安・情勢について
悪の組織の残党が各国に潜伏している為か、治安は世界レベルで悪いところばかり。殺人等を含めた犯罪も日常茶飯事。公的機関に所属する者には危険も多く、現在警察などは特例措置として人型になれるポケモンも雇い入れており、それが人間とポケモンの対立を誘因することもしばしば。銃刀法はない。己の身は己で守る。私兵、傭兵などの独立した軍隊も存在する。


ポケモンと人間の確執について
今でこそ表面上は人間と殆ど変わらない生活をしているポケモン達だが、数十年前までは人間とポケモンは平等の権利を与えられていなかった。その為ポケモンを見下し奴隷扱いする人間が多く存在し、人間によるポケモンへの迫害などもあったため、ポケモンの扱いが改善された現代になっても人間を嫌うポケモンは多い。また、人間側でも表向きにはポケモンに権利が認められているものの裏ではポケモンの権利取得に反対している団体や組合がある。命の危険を伴う職業ではポケモンが最も危険な役回りをすることが多い。

戻る