最高のプレゼント


※夢主とは別に女監督生が少しだけ登場します



 秋風が窓を叩くのを聴きながらオンボロ寮の自室で一人寂しく横になっている。といっても頭は痛いしボーッとするしで、寝たり起きたりを繰り返して時間の感覚もよく分からない。今は一体何時なんだろうかと薄暗くなった部屋の中で目を彷徨わせた。
 部屋の中に控えめに差し込んだ明かりで目が眩む。ノックもなく遠慮がちに扉を開く人物は一人しかいない。私は、ゆっくりと体を起こしながら名前を呼んだ。声が掠れてる。

「ナマエちゃん…まだ、辛そうだね。新しい冷やすの持ってきたから、交換しよう」
「ありがとう…移すと悪いからそこに置いててくれる?」
「うん…」

 このオンボロな寮の監督生ちゃんは、まさに監督生といった雰囲気の女の子で男子相手にも怯まず、一本芯の通ったところが魅力的だ。男子にはよく可愛げがないなんて言われているけれど、こうして私を心配する姿は健気に見えるし、私を看病する姿は看護師のように頼もしい。
 私はよく頼りないだの、転んだだけで死にそうだの、幸が薄そうだのと言われている。さすがに死にはしないけれど薄幸というかツイてないとは思う。
 今日だって、昨日まで何ともなかったのに突然熱が出て一日寮で過ごす羽目になった。本当なら授業にも出て、放課後行きたいところがあったのに。暗い室内でサイドテーブルの灯りが点けられて、もう、何もできなくなってしまったと鼻の奥が苦しくなった。

 新しい保冷枕を交換して目を閉じている間に眠っていたようで、遠くから聞こえる話し声で目を覚ました。声はだんだん近付いてきて声の主が分かってくる。部屋の前で止まった言い争う声が扉をノックした。

「小エビちゃんはいいから、俺が看病すんの!」
「ですから、ナマエちゃんは風邪を移したくないんですよ!」
「もーしつけーな、そういうのは本人と直接話すから口挟まないで」
「あ、ちょっと」

 声が絞られ部屋の扉が控えめに開いた。私は慌てて布団を被り、反対側を向いて寝ているふりをした。フロイドさんに合わせる顔がない。今日のために準備しているものが全部無駄になって、何もしてあげられなかった。こんな逃げるような真似はよくないけれど、フロイドさんがどう思っているのか考えると今すぐに顔を合わせるのは無理だった。
 監督生ちゃんとフロイドさんが小声で話をしてる。寝てるから起こさないように出ましょうとか、起きるまで待ってるとか話してる。寝ていたら気にならない程度の声に反応しないよう、こっそり聞いた。
 部屋を出ていく音がして、やっぱりフロイドさんだけは残ってしまったのかと気不味い思いで少しだけ身じろぎをした。額にひんやりするものが当って少し皮膚が動いてしまったけれど、心地よい冷たさに心がうっとりする。

「まだ熱あるな…」

 低く呟かれた言葉にフロイドさんの手だったと分かった。ベッド脇の椅子に座った気がして緊張で体が強張る。フロイドさんは今日をすごく楽しみにしてたから、ガッカリさせてしまったと申し訳ない気持ちで胸も頭もお腹まで痛くなってきた。
 明日は何してくれんの?なんて、私からのプレゼントを楽しみにする言葉を何度か言われた。その度に内緒ですとか、ハードル上げないでくださいって思いながら頑張って今できる精一杯を準備してた。
 だというのに当日熱出してこの有様。情けなくてしょうがない。

「オレが代わってやりてーのにヤリイカ先生がダメだってさ」

 フロイドさんは私を起こさないような、まるで子守唄のような囁きで今日のことを話し始めた。医務室の先生から私の体調を聞いたフロイドさんが、感覚を一時的にすり替える魔法薬の存在を先生から聞き出し"ちょーだい"をしたけどダメだったという話も聞いた。
 先生は作れるのかとか、レシピはどんなだとかも聞いたらしいけれど、そんな薬の存在を知っている事がすごい。もしかして、私のためなのかなと自惚れそうになるのを熱のせいにしてぎゅっと目を瞑った。
 フロイドさんが不意に灯りを消したようで瞼の向こうが暗くなった。もしかしたら私の表情から眩しいと思ったのかもしれない。起きてると思われなくてよかったと内心ホッとした。

「オレが無理させたのかな…」

 撫でられるような感触のあと、フロイドさんが小さく呟いた。掠れた声は聞き取りにくいのに、かなり近い距離から発せられた言葉は私の耳にしっかりと届いた。

「オレのためにって張り切るナマエがかわいくて、言い過ぎたかもしれない。期待はしてたし、ちょー楽しみにしてたけど、体調崩してまで祝って欲しかった訳じゃねーのに」

 落ち込んでいる時の声音に、今すぐ違いますと飛び起きたかった。フロイドさんに強請られなくても今日のために同じくらいの準備を重ねただろうし、私がフロイドさんをいっぱいいっぱい祝いたかっただけなのだから。
 でも体はだるく、気持ちだけでは簡単に起き上がれないまま、フロイドさんはひとりごとをぼそぼそとこぼしていく。

「オレね、今すげー欲しいもん出来たよ。ナマエの弱ってる姿オレ好きじゃねーの。だからさ、ナマエの健康が欲しい。健康になってオレと一緒に楽しいこといっぱいしよ?」

 フロイドさんの低くも優しい声が耳をくすぐり心を震わせた。こんなにも大切に思ってくれていたなんて、自惚じゃなかったんだって、嬉しくて熱でおかしくなった涙腺から涙が滲み出る。暗闇に安心して涙を流した。
 私もフロイドさんが好きです。とても大切で明るく自由奔放に振る舞う姿が眩しくて、そんなあなたを見ていると堪らなくなるんです。そう、今すぐ伝えたい。

「ねーえ、いつまで寝たふりしてんの?」
「ぁ…」

 冷たい指先が頬を撫でた。ひくっと動いた肌の振動がフロイドさんにも伝わって、息を漏らすような笑い声の後の「おはよう」を無視する事なんて出来ない。ゆっくりとフロイドさんへ顔を向けると、カーテンの隙間からわずかに差し込む光が顔に線を引いていた。
 フロイドさんは怒った風でも呆れた風でもなく、薄暗い中、目が合うと僅かに顔を綻ばせた。寝たふりをするなんて失礼な事をしてしまったんだと、改めて思った。

「オレが起こしちゃったのかもしれないね〜ごめんね、小エビちゃんとうるさくしちゃって」
「いいえ、全然、私の方こそ…いろいろとごめんなさい」
「謝る事なんてねーよ、風邪ひいてんだからゆっくり寝てなって」

 体を起こそうとした私の肩をそっと押したフロイドさんは、私が横になると布団をかけ直してポンポンと布団を叩いた。私を労わる優しい手つきに緩くなってる涙腺から涙が滲む。
 今日は主役であるフロイドさんに喜んでもらう日のはずだったのに、こんなに私が喜んでしまっていいのだろうか。どうして風邪を引くとメンタルまで弱くなってしまうのか、フロイドさんを困らせたくないのに涙がはらはらと頬を流れていく。

「えっ、ナマエ大丈夫?えっ、どっか痛くした!?」
「違うんです、嬉しいんです…フロイドさんのお誕生日なのに、私が風邪をひいたばかりに碌に祝ってあげられないばかりか、優しくしてもらって嬉しくて…喜んじゃいけないのに、主役のフロイドさんを独り占めしてる…この時間が、すごく、幸せで…」

 涙も言葉も止まらない。感情と一緒に溢れる言葉をフロイドさんはどう思っているんだろうか、自分勝手だと怒るだろうか、祝ってあげるだなんて生意気と思うだろうか、でも、どうか私を嫌いにはならないで欲しい。
 頬に硬くて冷たい感触と布が擦れる感触がして、目を見開けば、真っ暗だった。頭と枕の隙間に入ってくる手の感触と、触れそうな距離から伝わるフロイドさんの香りに、抱きしめられているのだと気付いて固まってしまった。

「かわいすぎんだけど…もうさぁ、元気じゃねーなら大人しくしててくんね?我慢できなくなって一番辛いのはナマエだろ?」
「フロイドさん…あの、せめて顔は見せてください」
「自覚あんの?」
「ぁ…わがままでしたか?」

 フロイドさんは、抱きしめる力はそのままで何かを我慢するように低く唸るとベッドに両手をついたまま私を静かに見下ろした。その顔は感情を抑え込んだように口を引き結び、見下ろす瞳は暗がりの中でも少しギラついて見えた。
 私は、何も言えないまま静かにフロイドさんを見上げていた。顔を横切っていた光がフロイドさんの頭の上を微かに照らしてる。
 深く息を吐いたフロイドさんは、涙が止まった目元をそっと拭うと笑みをこぼした。

「もう、オレの誕生日も数時間で終わるね」
「何もお祝いできなくて、すみませんでした…元気になってから、もう一度やり直しさせてもらえませんか?」
「いらねーよ。プレゼントなら今もらうから。今日はオレが主役だから嫌なんて言わせねーよ?」

 今、私があげられるものなんてあるんだろうかと思っていれば、ゆっくり近付いたフロイドさんの顔が目の前で止まって「目、閉じねーの」なんて言った。キスされるんだと慌てて顔を逸らしてしまったけれど、それはフロイドさんの予想の範囲内で、あっさり私の呼吸ごと唇を奪われた。
 目の前がちかちかした。熱が上がったのかもしれない。水分を取り損ねて少しかさついている唇がフロイドさんが口付けを繰り返すたびに潤っていく。

「今年のプレゼントはいーもん貰ったなー」
「そんな…キスなんて、いつでも…」
「嬉しいこと言ってくれんね。でも、オレが欲しかったのはナマエの風邪。他人に移すと治るんでしょ?」

 少しいたずらっぽい笑みを浮かべるフロイドさんは、カニちゃんから聞いたと言ってもう一度顔を近づけてくる。私は慌てて自分の口を塞いだ。私が一番あげたくなかった物をプレゼントだなんて、嫌だ。よりによってフロイドさんに移したから風邪が治っただなんて最悪な気分だ。
 フロイドさんは私が嫌がるのを分かっててやったようで、形だけの謝罪をたった一言だけ述べた。これで本当にフロイドさんが風邪をひいてしまったら、フロイドさんは良くても私は良くない。

「そんな顔しなくても人魚は免疫力高いの。それにオレとナマエの体力差も考えてみなって、この程度どうってことねーから」

 だから、安心してゆっくり休んでと額に柔らかな唇が触れた。私は、元気になったら今日準備していた材料で差し入れでも作って、お礼としてフロイドさんに渡そうとフロイドさんの方に向き直った。

「お誕生日おめでとうございます。来年リベンジさせてくださいね」
「楽しみにしてる」

 にっこり笑ったフロイドさんに安心して、私は目を閉じた。そっと手が握られた気がして、握り返す。隣にフロイドさんがいて、また来年を約束してくれた。その安心感になんとなく頭痛が和らいだ気がして、目が覚めたら治りそうだなって楽観的な気分になりながら眠りについた。



「あ〜〜ナマエの症状まじでダルい…"一時的に感覚を移す"薬の調合をちょっと間違って"一時的に感覚を交換する"薬になるなんてな〜〜まあ、ゆっくり眠ってよ。おやすみ、ナマエ」


back