日録Blog

■普段は好き勝手に話してます。
■添付画像は向かって左が1枚目。

なぁ、あんた。

[ 2022/03/24 16時 落描き・制作過程等 ]
 胴体が横に真っ二つになっている死体がある。こんなところで、一体何にやられたのだろう。人の技とは思えないが、切り口は断ち切ったようにそれなり綺麗だ。
 壁際に寄りかかっている、薄紫色の鎧の人物はどうしたのだろうか。出血が酷そうだ。

「クックックッ。……俺は運が良いらしい。」
「……なぁ、あんた。血肉石(回復アイテム)を持っていたら、分けてくれないか?」
「そこの転がっているヤツに不意打ちをもらってな。傷が痛くて仕方ないんだ」
「なに、タダでくれなんて図々しいことは言わないさ。恩人への礼として、降りかかる火の粉ぐらいは払おうとも」
「どうする? あんたにとって、悪い話じゃないだろう?」



 悪い話ではありませんが、後々悪い話になります(仲介人からの注意)
 三回ぐらい協力してくれた後「騙して悪いが」やりそう。協力しなくてもやりそう。

 本題の添付はいつもと違う描き方のチェインメイルっぽい何かです。雰囲気は出た、雰囲気は(正確さは論外である)

ちいかわ(ヤーナム産)

[ 2022/03/22 21時 雑記 ]
 「血に乾いた獣→ちいかわ」はなんの罠かなって思います。

追記にエルデンリングが売り上げを伸ばす最中でブラッドボーンの話。そうさね、長い長い話になるだろう…。

【 追記 】

3歩進んで2.8歩下がる

[ 2022/03/21 21時 雑記 ]
(Web拍手アマランサス! 絵を描かなきゃと言って下描き増やしたのは私です。インサニのセオトスとスウィンドラになります)

大丈夫大丈夫! ドゥデイ兄貴とアズラ夜鷹は下描きトレース終わったので!(圧倒的慢心)

 西洋甲冑などを描いていてぶち当たる問題が「関節のプレート」以外だと「ベルト」なんですが、最近改めて調べて頭を抱えております。
 思いっきり間違えている一部キャラのベルト構造とかな……。バックルの種類もちょっとあるのね。みんな1本針にしてしまってたわ(お国柄で変えたい派)

 ポーチの口を留める形状?も、調べなおしました。色々あるやん、当たり前だけど(知れてうれしいやら悲しいやら)
 家の軒下に10数年放置されていたのがあったので、去年写真に納めていましたがちゃんと意識して見るのは最近というアレ。サイズ的に何が入るのか想像がつかない。

薄いじゃん!

[ 2022/03/19 20時 雑記 ]
 お久しぶり! みんな元気してた?!(叫びながら布団にこもる音)

 なんとか公開にこぎ着けましたが、色々と粗が目立ちますね。ここのセレクト(年月日選択するヤツとかな)の地色がグレーになってたりな。調べて直すのはまたあとで、ほな……(砂になりながら)

 いや今月のもう残りわずかなんで、急いで絵を量産しなくては。一杯描きたい! 描きたいのにもう、なんで、体力が続かないんだ!(半ギレ)

雪が溶けてまた雪になった

[ 2022/03/06 12時 雑記 ]
(Web拍手ありがとうござ伊勢海老! CSSをいじるのは楽しいぞぉ…(ねっとり))

 ようやく屋根の上で溶けて凍った雪(氷)が溶けて、地面もちょっとだけ見えてきたのに、今日は吹雪ですよ。
 もう薪がね、尽きそうなんですね。あんだけ割ったのに、割った生木と生のブナ・ナラ系しか残ってない。風が強いと屋内寒いので火力上げたいのに、生木のせいで全然燃えない(薪ストーブは完全に乾いた木を使おう! 俺との約束だ!)(水分が残っているとタールで煙突が大変なことになるぞ!)

 サイトデザインは今とほぼ変わりません。サイト内全体の色や、リンクの色とかが統一されてすっきり地味になります。地味っつっても自分で言うのもなんですが、結構手の込んだことをしています。
 後は上にくっついているメニューを下にくっつけます。私は手が小さい指も短いの両手持ちスタイルが基本なんで分かりませんが、片手持ちだと下の方が選択しやすいらしいので。
 スマホの機種によっては端末のホームボタン?と被ることがあるようなので心配です。一応対応策とか調べてはおきます。

 そういえば「頑張って作ったタグ風の見出しを使い続けたい」とか言っていましたが、全体のデザインと合わないのでボッシュート(人形が下に格納される音)
 

(血走った目)

[ 2022/03/03 22時 雑記 ]
 新しいCSSできた!と思っていたら、サイトマップ擬きのデザインをしていた。
……何を言っているのだぁぁぁ!?(錯乱)

 「あとはHTMLの記述をアリスプラスさん用にある程度直したら完成だ!」と思ってた。思っていました……。
(ちらし寿司はひな祭りでも誕生日でもクリスマスでも食う)(むしろ酢飯が旨い)
 サイトマップ擬きはいい感じなところまでいって、ギリギリできなかった(血涙)ので、コピペさせていただきました。これに微調整を加えて完成だ(終わったとは言っていない)

 レスポンシブでCSSやる人にしか関係ありませんが、セル関数とかいうビックリするほどレスポンシブにピッタリの数値指定方式があるので、一回調べてみるといいぞ! 私は要素幅とか微妙なところで使っているぞ。

日録表紙

(2017.5が最古)