no_title
昨日の夜に雑記の続きを読んだ上でのコメントくださった方、ありがとうございました!
悩ましい気持ちにさせてしまったなら申し訳なかったな〜、と思いつつ、わたしなりのお返事を畳んでみたのでもし良かったら読んでもらえたら嬉しいです😊
そうですね〜…二次創作でたとえばデンジくんがモブレされたりアキくんが銃で蜂の巣にされたとして、それがキャラに対する冒涜だ、と思ってるわけではないんです
誤解をうむ表現かもしれないけど、そもそも二次創作が原作を穢してる、みたいな根本的な罪悪感は、正直わたしにはあんまり無いんですよね(開き直ってるわけじゃないんですよ)
原作者に対して罪悪感が芽生えるとしたら、コミックスの早バレ流すとか本誌を無断転載するとか、そういう不利益に繋がるような行為を見かけた時は腹立つし、自分が意図せずともそれに加担してしまったとしたら、とても罪悪感を覚えると思います
でも二次創作は推し活の一つだと思ってるので、二次創作自体に罪悪感はないです
ただし、原作者の目に見えないよう細心の注意を払う必要はあるとも思ってます
そんでもって、なるべく感謝の気持ちをこめて原作に金を注ぎ込む
だからわたしにとって、原作が好きじゃなくなった時が、二次創作のやめ時だと思ってます
好きでもないのに推し活はできん……
デンジくんが性的被害者である、と書いたのは、だからデンジくんで性的な話を書くのは可哀想だ、と言いたいわけではなくて、そういうスタンスで話を読んでるので二次創作ではなるべく愛のある話を読むのが好きですね、という個人的な趣味嗜好の開示です
原作の解釈を二次創作に反映したいわけではなく、(だから二次創作で見たいものが原作に欲しいわけでもない、と書いたんだけど)二次創作でキャラを救済したいと思ってるわけでもないのです
もちろん、そういう動機で創作する人がいるのも分かりますし、わたしもそういう意図で書くことはままあります(たとえば北海道旅行の話なんかはまさにそうでした)
原作で非業の死をとげたから、せめて二次創作では人生を謳歌させたい、みたいな「二次創作での救いがほしい」という動機は真っ当だと思う
でもデンジくんがたとえば原作で虐げられていたとして、二次創作で同じ目に合わせたら可哀想か?と言われたら、それは二次創作する方の勝手で良いんじゃない、としか言いようがない
キャラが好きで堪らん!もっといろんな顔を仕草を思考を表現したい!が溢れる二次創作だって大好きです
だから、性的被害者だと思ってるキャラで性的な二次創作することはなぜですか?のわたしなりのアンサーは、キャラの立ち位置に対する解釈を二次創作で救済しようと思って書いてるわけではないから、です
そして、二次創作することはキャラへの(原作への)辱めだとは思ってません、というのも今一度付け加えたいかな、と思ってます
なぜなら二次創作はひっそり楽しむ推し活だと思ってるからです
言語化難しいな、と思いつつ、でも整理するきっかけをくださってありがとうございました
二次創作してる身として、自分の考えを見つめ直せて良かったです!
ありがとうございました😊