ディスオナード

【Dishonored(ディスオナード)1・2】
※略称、暗殺者

・超常能力…アクティブパワー、パッシブパワーに分けられる。
・ボーンチャーム…特典的な小さい能力を与える。例えばダメージの軽減といったもの。(装備することでその効果が有効になるが、装備できる数は限られている)

ステルス行動は遮蔽物や建物を盾にしながら敵の円錐状に広がった視野を避けることを基本にしている。




超常能力…規定量のマナが必要。
「アクティブパワー」
ブリンク (Blink)…近距離をテレポートする。複雑な地形であっても非常に簡単かつ高速で移動出来る。また、移動中の様子は発動者本人以外の人間には見えていないので、敵の目の前を通過しつつ物陰から物陰に移るといった芸当も可能。第2段階では移動距離が伸びる。
ダークビジョン (Dark Vision)…壁の向こうにいる敵の姿(シルエット)と視界が見えるようになる。第2段階では金品および各種警備装置や配線まで見えるようになり、どこに行けばハッキング出来るかが分かりやすくなる。
ポゼッション (Possession)…動物の中に入り込み、一定時間支配する。効果が切れると憑依に使った動物は死んでしまう。第2段階では人間にも憑依可能になる。また、ポゼッション中に死ぬとプレイヤーも死んでしまう。高所から落下している最中に憑依する事で、通常ならば即死する程の落下の勢いであっても無かった事に出来る。
※二次扱いで憑依はするが死亡扱いとならない。
ベンドタイム (Bend Time)…第一段階では12秒間、時の流れを遅くする。第2段階では8秒間、時を完全に止めることが可能になる。
また、発動者本人が触れたものだけは、時が流れるようになる(剣で斬るとその瞬間だけ動き、物を投げると手から離れたコンマ数秒後に静止する)。
ラットスワーム (Devouring Swarm)…凶暴なネズミの群れを召喚し敵を襲わせる。足止めや死体の始末にも使えるほか、上記のポゼッションと組み合わせて逃走にも活用できる。第2段階ではネズミの数が増える。いずれの場合の一度に一つの群れしか召喚できない。ちなみに英名のDevouring Swarmは「むさぼり喰らう群れ」という意味。
※二次扱いで、ネズミだけではなく指定した動物(人間除く)を召喚し操る。条件として一度に一種の動物のみ。
ウィンドブラスト (Windblast)…前方の広範囲に向けて突風を起こし、敵などを吹き飛ばしてひるませる。第2段階では吹き飛ばす距離が伸る。
ヴォイドゲイズ…暗闇を見透かし、ボーンチャームやルーンの場所が判る。
レベル2段階では壁の向こうにあるセキュリティ機器、弾薬、コイン、鍵などのアイテムと生き物を透視できるようになり、生き物の視界と自分が立てる音も視覚化る。
サモンアサシン…仲間を召喚。レベル2段階では熟練の暗殺者を召喚できるようになります。
アーケインボンド…仲間の暗殺者に能力を分け与えることが可能になり、暗殺者がブリンク(近距離テレポート)とバイタリティ(体力最大値上昇)の能力を使用可能。
レベル2段階になると暗殺者がベンドタイム(時を操る)とシャドウキル(暗殺した敵を灰にする)を使用可能になります。






パッシブパワー…使用してもマナを消費しない。
シャドウキル (Shadow Kill)…こちらに気付いていない敵を倒すと死体が瞬時に灰となる。第2段階では正面戦闘で倒した敵であっても灰にする。
ブラッドサースティ (Blood Thirsty)…アドレナリンを溜めることで専用の一撃必殺技を繰り出す。アドレナリンは攻撃やガードを行うことによって溜まる。第2段階になると2連発が可能になる。
アジリティ (Agility)…大ジャンプが可能となり、より高く遠い場所へ移動が可能となる。ブリンクとの相性が極めて良い。第2段階では移動速度が全般的に速くなる。
バイタリティ (Vitality)…体力の最大値が上昇する。第2段階では回復アイテムを使用した際の回復量が増加する。
プル…離れた場所から遠くの目標物を引き寄せて掴み取ることができます。お金、弾薬、鍵などを離れた位置から盗むことができ、保安装置の電源にセットされている鯨油タンクを引き抜くこともできます。
レベル2にアップグレードすると、生物や死体も引き寄せられるようになり、十分な近さにいる敵は否応なし持ち上げて処刑や抹殺することができます。死体や意識のない肉体は自動的に運ばれます。



「2」での主人公の一人、エミリーさんの技まとめ(※新しいもののみ抜粋)
ファーリーチ…瞬間移動技だが、こちらは移動先のオブジェクトにつかまる必要があり敵の目にも触れる。
1目の段階ではオブジェクト(遺体含む)を引き寄せて空中でつかまれる
2目の段階では落下中に発動すると時間の流れが遅くなる
3目の段階では敵を引き寄せて空中で倒したり気絶させたりできる。雑音が発生するので注意。
メスメライズ…生物を意識不明状態にする。
最高4人まで生物を意識不明状態にする。
ドミノ…複数のターゲットの運命をリンクさせることで、1体のターゲットに対して行ったことが他のターゲット達にも影響する。 他のターゲット達に対しても及ぶので、敵1体に対する攻撃で複数の敵を一度に倒すことが可能になる。
最高4人ほど。
シャドウウォーク…影に変化して狭い隙間などを通り抜けられる。
ドッペルゲンガー…分身を呼び出す。

- 52 -