2018/02/06

短編(inzm綱海)更新しました!

恐らく、ほとんどの人が人生で初めて大いに悩んで大いに苦しむ高校受験!ですが中では、ランクを下げて余裕な方もいたことでしょう。私もその一人でした。

綱海さんは本当に頼り甲斐があってお兄ちゃん気質たっぷりだけど、同い年や年上から見たら能天気なところとか少し天然なところが若干弟気質でもあるのかな、と思って悩んだ挙句 今回は後者の綱海さんを書いてみたかった。…でも結局は、やっぱり綱海さんはお兄ちゃん気質(笑)

ぜひ、ご覧ください!
今度は綱海先輩と後輩のお話も書きたいですね。

2018/02/05

「きみひかり」13話更新しました!

人生で人を匿うなんて経験はしたことなんてありませんが、きっと匿われる側の人間も理由は様々であれ相当な辛さがある以上に匿う側も大変だろうな、とこの小説を書きながらしみじみと感じています。
良い人を騙すときほど、罪悪感が凄いまのはありませんからね。
しかし、ここからアニメ本編のお話と組み合わさっていくので…豪炎寺自身の展開は分かられる方も多いとは思いますが、主人公の想いはどうなるのかを重心的に楽しんでいただけるとありがたいです。

ぜひ、ご覧ください!

2018/02/04

短編(半田/吹雪)更新しました

一気に2作品公開させて頂きました!とあるランキングサイトに参加したかったのですが、条件がinzm作品が3つ以上ということでしたので奮闘しました。でも楽しく書けた、そんな2作品です。

▽半田短編あとがき
タイトル通り「似た者同士」っていうのをテーマにしたお話でした。半田をとことん最初から最後まで情けない奴にしたかったのですが、終盤はドヤ顔浮かべてる半田が想像出来ちゃうのが個人的には納得いってません。…安心して下さい、私は半田に何の恨みもありませんし大好きです。

▽吹雪短編あとがき
前回の呟きのように、やっぱり悲恋チックになりそうにながらも…なんとか幸せそうな感じに(半ば強引に)持って行きました。もし敦也が生きていたら、幼馴染をバチバチ取り合っているのかなぁ…。ただの短編なのに、こうやってif話とかの案も浮かんじゃうんですよね。

ぜひ、ご覧ください。

2018/02/04

ひとりごと

inzmで吹雪くんの小説を書こうと何度も案を練っているのですが、どう頑張っても悲恋という結末から離れられない。

士郎を書きたいけど、それにはアツヤの影がちらついて、でも2つの人格をテーマにして書いちゃうと絶対悲恋になっちゃうんですよね。どうしましょう。ハッピーエンドになる方法を考えたい。

2018/02/03

「きみひかり」12話更新しました。

なんとなく平和的に過ごしていた主人公たちに、遂に「そのとき」はやってきてしまった場面です。
楽しい時間ほど、早く過ぎ去ってしまったりあっとたあう間なんてことは誰しもが経験したことがありますよね。

豪炎寺の気持ちを理解したいけど、どうしても理解できない壁があるというのが主人公の一番の辛さだと思います。
ぜひ、12話ご覧ください!

2018/02/01

リニューアルオープン

この度リニューアルオープンをしました!
これからもよろしくお願いします。

|

Back to TOP