小ネタ


短編 呉 後書き

2025/07/27 (Sun)

後書きです
周瑜

バレンタインネタです。公式で奥さんがいる人はどう書くか迷いますね。横恋慕的な話が書きたいと思ったのがきっかけです。周瑜はどう頑張っても小喬一筋だと思いますが、それはそうとしてめちゃくちゃモテてしまうんだろうなあという感じです。

陸遜

イエモンの太陽が燃えているが元ネタです。歌詞にある「生まれ変わってもまた会おう」があまり活かせませんでしたね……本当は転生ネタにする予定でした。

孫尚香

演義の阿斗様盗難事件(?)を書こうかと思いましたが、上手く書けなさそうなのでそこは諦めてしまいました。無双の孫尚香は、6で張飛の訃報を聞いた劉備の隣で泣き崩れる姿が印象的です。劉備と孫権の間で板挟みになる姿が辛かったので、夢主には支えになってほしいと思いましたね。

甘寧

6のクロニクルモードで「あんた、綺麗になったな……いや、忘れてくだせえ!」みたいなことを言っていたのがかなり好きなので、そこから話を考えてみました。

孫堅

孫堅はめちゃくちゃいいお父さんなので、きっと奥さんに対してもめちゃくちゃ優しいんだろうなと思います。夫婦の一コマ、という感じを書いてみました。

太史慈

夢主と太史慈も、不器用がゆえに進展しないという、もどかしい感じを書いてみました。どちらかがはっきりと物事を言えば、すぐに結婚するんじゃないかという感じです。

呂蒙

敬語で話す呂蒙を書いてみたかったということで、こんな話に。若い頃は本人曰く「やんちゃ」だったということで、想像の余地がありますよね、彼。

黄蓋

武器が鉄船ということで、舟遊びでもさせたいなと思って書きました。水が似合う、かっこよくていいおじいちゃんだと思います。

周泰

彼の話はなんとなく書きたいという路線が何個かあったのですが、ひとまず書いてみたところ、思ったよりも短くなってしまいました。とにかく、何だかんだで結婚するという話を書きたいと思ってました。

凌統

甘寧の話の対になる感じ(甘寧が夢主の綺麗さに気づくのではなく、夢主が自分の可愛さを知ってほしいというような内容)にしようと思ったのですが、対になって……ないですね。タイトルはてんとう虫のサンバが元ネタです。深い意味はありませんが。

孫策

友情物というか、家族愛的な感じで書きたかったのですが、夢主からの感情が近親相姦一歩手前のようになってしまいました。申し訳ないです……

孫権

陸遜が最後に話した内容と、タイトルの元ネタはカレン・ヘスのイルカの歌という小説からです。詳しくはTwitterに載せていますが、イルカに育てられた少女が人間に保護され、最終的には再びイルカの住む海に帰ってしまうという話で、夢主はその少女のような存在です。孫呉は虎が随所に例えとして出てきますが、飼い慣らせなかった女、というものをメインにしようとした結果、この小説から色々要素を拾ってきました。

小喬

よく「友達が自分よりも彼氏との約束を優先する」とか言う人がいますよね。そんな感じの話を書こうと思ったら、思ったよりもシリアスになってしまいました……

大喬

なんだか似たような話ばかりで、申し訳ないです。埋伏の毒ネタが本当に好きで……これからも擦ると思います。本当にすみません。差別化頑張っていきたいです。

丁奉

6の園芸部コスが好きなので、花をテーマにしてみました。……ですがこの花をテーマにするというのも既に既出ですね。アイデアが枯渇しているのかもしれません。

練師

練師の小説なのに、夢主が彼女のことを嫌っているというとんでもない設定です。嫌いなはずなのに、彼女のことを守ったことに後悔はないのだ、という最後の部分が書きたいと思ったのでこんな話に。本当に練師のことを嫌っていたら取れない行動を夢主は取っているんですけど、その気持ちには最後まで気づいていない……という悲しい感じが出せていれば良いなと思います。

魯粛

もはやお馴染みの埋伏の毒ネタです。魯粛は落ち着いた大人の男性、ということでめったなことでは動じなさそうだし、夢主の思惑を全て知っている上で結婚してそうだなあとぼんやり感じたところから書いてみました。

韓当

韓当おじさん。かわいいおじさんだと思います。三国志と現代では、同じ目立つということでも意味が違うんじゃないかなと思ってこんな話に。現代だと何らかの戦いで目立つことが全てではありませんからね。

朱然

朱然の耳飾りってオシャレだなと、単純な感想から思いついた話です。あまり夢主の容姿には言及しないように心がけているのですが、話の都合上無理でした。苦手な方は申し訳ないです。


prev | next


top page