小ネタ
Twitterまとめ
2025/07/27 (Sun)20245月から8月ぐらいの夢ツイまとめ
8000字ぐらい
TLに様子のおかしい徐庶の話が流れてきた&別垢にバームクーヘンエンドのことが流れてきたので
徐庶、バームクーヘンエンドが似合うっていうか、メソメソしながら俺はずっと君のこと好きだったのに……とバームクーヘン貪ってる最中にいやいや、俺の想いを汲み取ってくれなかった君の方が悪いんじゃないか、というかほんとに君はあの男が好きで結婚したのか?俺がこんなにも君のことが好きだということ、君は知らないはずないよな、あんなに毎日君のこと見てたんだから、と突然思い立って旦那のいない隙に家に忍び込んで(こういう時だけ行動力が上限突破する)平然とした顔で俺と結婚してくれないか?幸せにするから、とか迫ってほしいという気持ちがあります。正直徐庶の解像度はあまり高くないので皆さんの徐庶像を勝手に使ってますけど、薄暗い部屋(明かりを付ける気力もない)で一人でテレビも付けずにバームクーヘン食ってる姿はめっちゃ目に浮かぶ。
6以降はちょっと違う感じだと思ってる(母というより女性を神聖視気味なイメージ)けど4の姜i維は確実にマザコンだと思う。おろち無印でおiねiね様に「母親面をするな!母上はそんな風ではない!」ってキレてるのやべーよ…嫁に対しても無意識に「母上のご飯の方が美味いな…」とか言いそうで最悪です。
甘寧、なんか色々あって小さい女の子の面倒を見ることになってしまう。最初はなんで俺がこんなガキの世話をとか思ってたけど段々女の子にメロメロになっていたら可愛いし、女の子が元の家に戻れるってなったら最後の日にはボロボロ涙流してほしい。(女の子には必死で気づかれないようにする)女の子に「大きくなったら甘寧と結婚する」みたいなこと言われたら「あのな、俺なんかより他の男を見ろよ。そうすれば俺と結婚したいなんて、ぜってー言えなくなるからな」とかいって突き放すけど、本当はずっと傍に置いておきたい、思ってしまう甘寧、かなり見たい。ここでの甘寧は別に女の子のことを恋愛的な目で見てるわけじゃなくて、親バカ的な目線を向けていてほしい。悪そうなお兄さん×無垢な女の子の組み合わせがわりと好きでな…(必ずしも恋愛関係に至らなくてもいい。×というより+という感じでお願いしたい。)
なんか色々あって上官に叱られたあと、ずっとしょげて暗い気持ちで仕事してたら司馬懿殿に「なぜそんな鬱陶しい面をしている。こちらまで辛気臭くなるではないか、馬鹿め」と言われた。それでこんなことあったんですよと言えば「……間違いなくお前が悪い。お前のような凡愚を部下にもった男はさぞかし不運だな。もしお前が私の部下であれば私は恥をかきっぱなしだろう。……考えたくもないわ!」と私の傷口に塩を塗り込む勢いで責められるしなんか急に怒り出した。でも正直司馬懿殿っていつも見る度怒ってるし、上官に比べたら司馬懿殿の怒りなんて可愛いもんだな、と思ってしまう。なぜか彼に怒られてしまっているという状況であるにも関わらずちょっと吹き出してしまった。そしたら「人が真面目に話をしているというのに、何を笑っているのだ!」ってさらに怒られたけど、なんで司馬懿殿相手だと怒られても全然何とも思わないんだろうね。むしろ怒ってる姿を見ると安心するというか。そう素直に言えばさらに顔を真っ赤にして怒っちゃいそうだからさすがに言うのはやめて大人しく説教を聞いておいた。
立志モードの皆に叱られるやつ、ニコニコのコメントがけっこう面白くてつい見返してしまう。普段あんまり怒んなさそうな人もブチ切れてるからコメント欄が面白いことになってるんだけど、司馬懿の時だけむしろいつも通りで安心したってコメントで溢れるの好きすぎる
前置き
ニコニコ復活したから久しぶりに雀・三國無双の動画を見てたんですけど、無双伝の陸遜と姜維の会話がガチで良い。「陸遜!なぜあなたは丞相のことを先生などと呼ぶのだ!」(ブチ切れ)「なぜそんな瑣末なことを……諸葛亮先生のお弟子とは思えないほどの狭量さですね……」(腹黒) ←ありがとう この2人、衣装が鳥モチーフなのもすごくいい(燕と鷹)
ということで、今まで姜維相手だと鍾会との三角関係が一番おいしいと思ってたけど(個人の目的のために互いを利用してるし表向きはそれなりに仲良く振舞ってるけど夢主相手には妥協せずにバチバチしていてほしい) 、陸遜と姜維の三角関係もめちゃくちゃいい。エンパでも現パロでもいい。
なんか二人とも嫉妬深そうだし。姜維は陸遜に向かって「なぜあなたは夢主殿に気安く話しかけるのだ!!!!」(別に付き合ってない)とか言ってくれるでしょう。知ってる。陸遜と並ぶことを考えるとこの場合の姜維は4までのビジュアルのほうがいいかな。4のポニテ可愛い。実際に夢主に会ったらずーっとドキドキしてまともに話せないんですけど。6以降の姜維はその点自分から普通に話しかけにいくと思う。
陸遜は普通に夢主落とす気満々だから自分から積極的に話しにいくし、さりげなく周りに牽制してるしあれ?こいつら付き合ってるんじゃ?とか思わせるの余裕。なんかこの間までご飯誘ってくれた人全然誘ってくれなくなったな……とかなったらそれはもう陸遜が仕組んでるよ。(※付き合ってません)そんな陸遜を見て姜維はぐぎぎ……ってなってる。これだけだと陸遜優位だけど人生何があるか分からんから。
どうしても陸遜のことを腹黒軍師扱いしてしまうけど逆に陸遜が夢主の前だけだと策士ぶれないっていうのもかわいい。呂蒙殿に恋愛相談する陸遜とかめちゃくちゃ見たいじゃん。
また張[D:37059]の話です。そうです私が張[D:37059]大好きおじさんです。
張[D:37059]ってオロチ2で孟獲と魏延の戦い方をすごく訝しげに見てたから戦い方にはこだわりありそうだけどさ、外見がブスだからって醜いですね……とか言うってことはないじゃん。夏侯淵のことを本気で美しいって言って慕ってる人だし、蘭丸に「己の命を軽く見る、お役目至上主義!それは、美しいとは言えませんよ?」とか言ってるし。美しいの守備範囲が広い。
こんなんだから多分、そこら辺の人にすぐ「あなたは美しいですね」とか言っちゃう。一番美しいのは夏侯淵将軍なんだろうけど。ここでいう美しいっていうのはもう美しいという言葉の意味を超越してるしなんかもう彼にとっては口癖だから軽率に言う。「ヤバい」とか「エモい」とかみたいにいろんな意味が含まれてるはず(張[D:37059]は品があるのでヤバいとかエモいとか言いません)
それで張[D:37059]の複雑な美意識を理解してる人は本人以外にいないし、たまたま「美しい」って褒められた女性は(人によるかと思うが)普通に嬉しいと感じるものだとここでは仮定しておく。(どちらかというと変人すぎる部分がピックアップされがちだし、実際の所は女官とかにもドン引きされまくってるかもだが、ここでは考慮しません)
それで夢主も、張[D:37059]に美しいって言われたいって思ってる。褒められたいよな。わかるマン。ただ夢主は彼の「美しい」基準はまだそこまで分かってないけど。だから綺麗に着飾ったりしてるけど、張[D:37059]にアピールしても全然響いていない。あと、この夢主はあんまり性格よくない。自分が全てって思ってるし人を蹴落とすとか平気。
美しくしてるのに!って夢主は思うし、最終的に本人に向かって直接文句言ってほしい。張[D:37059]はわざとらしく溜息ついてから、「あなたはご自分の姿をもう一度、よくご覧になってください」とか冷たく言われる。
いやいや、美しいじゃん。って夢主は思うけど張[D:37059]は外見じゃなくて内面のことを言ってるんだよね。というわけでこの時点での互いの印象は最悪ですけどここから夢主が改心して、奮闘して、最終的に張[D:37059]の信頼とついでに愛を勝ち取るという話を見たい。
張[D:37059]は外見だけなら美しいのに……と初めから思っているはず。色々あって張[D:37059]の美意識がなんたるかを理解することができたその時の夢主はもういい子になってると思うよ。
普段夢主に対しても礼儀正しく敬語使って接してる無双武将たち、ふとした瞬間、二人きりでいるときにボソッと「可愛い」とタメ口で呟いてしまって、普段敬語しか使わないから無性にドキッとしてしまう夢主という話これ敬語使う人だと誰でもいいけど、個人的には陸遜にやってもらいたい。陸遜って今は亡き年齢設定だと17歳なんですけども、ちょっと年上のお姉さんと付き合ってほしい。本当は未成年と付き合う成人済っていうシチュエーションは倫理的にどうなのかと思うこともありますが、まあ三国時代なんでそこは気にしないことにします。17歳陸遜、普通に三国時代なんで別にお酒飲んでてもいいし、飲まなくてもまあそこもどっちでもいい。とりあえず夢主はお酒飲んでる。別に陸遜に遠慮したりとかはない。顔赤いし汗ばんでるし、張り付いた髪を動かす仕草とかそういう一挙一動をじっと見つめる陸遜(夢主は慣れてる)、ふいに「可愛い」ってぽつりと呟く。年下だからなのか遠慮しがちなところのある陸遜がありのままの感情をさらけ出すこと、普段あまり可愛いと直接言われたりすることはほぼないから夢主は無性にドキドキするし、もっと聞かせてってねだっちゃう。陸遜は照れながら「可愛いです。....」とかぼそぼそ言ってるけど。そういう陸遜のほうが可愛いよて夢主は思う。(年上の余裕)でも多分陸遥のことだから無意識にタメロ使った訳じゃなくて完全にわざとだと良い。想像通りに夢主が照れたり動揺してるのを見てほくそ笑んでるよこの人は。「すみません、つい.」とか言ってなんか反省してる感あるけどそこまで含めて演技です。ここら辺をきっかけにして何がとは言わんがそれまで夢主が優位だったのが段々陸遜優位になっていくしここぞと言う時に耳元に向かってタメ口でなんか色々囁かれるようになります。夢主ドキドキしっぱなし。陸遜とは方向性違うけど、普段「可愛らしい」「美しい」「お綺麗です」とかしか言わない張部がストレートに「可愛い」ってつい言っちゃうのもすごくいいと思う。この人は本当に好きな人相手だとそれ以上言葉が出ないままボッと顔を(耳まで)真っ赤にしてくれると私は嬉しい。この場合の夢主は普段「あなたはいつも美しい」とかしか言われてないけど、張[D:37040]ってわりと誰にもどんなものにも美しいっていうから本当に
自分のこと好きなのかなと不安になっているのもいい不安になってたときにそう言われたしなんか張郤さんめっちゃ顔赤いし、その言葉を聞いて本当に私愛されてるんだ、大丈夫なんだって夢主は安心してるといいね。平和
ここでまた姜i維についてなんですけど、エンパやってると「母が見れば泣くであろうな」(6悪逆イベ)「両親を悲しませていないか?孝行するのだ」(6興行)「産まれたか。妻にも感謝せねば.女性は偉大だな」(7子ども誕生)「その賢妻ぶり、尊敬の念さえ覚えます」(おしどり夫婦)とやたら女性を讃えるようなセリフが多くて、7親愛の女神発言も相まって彼の女性に対する価値観はなかなか凄いことになってるんじゃないかと思う。やっぱ崇拝型ヤンデレ(女性に夢を見すぎてるあまりに、崇拝しながら夢主を傷つけることも別に厭わない)だよな。(結局そこに行き着く)でもこの人、告白拒否だと「私とあなたは仲間。それで十分だろう」てめちゃくちゃ辛辣で泣けるぜ。甘寧くんを見習いなさい。告白拒否は陸遜もなんかめちゃくちゃキツイ。酒に酔ったまま間違って一夜を共にしたみたいな台詞言うじゃんこの人。
これと似たような設定で短い話書いたけど似てるってだけでこの設定自体はボツにしたやつ(書いてるけどまだ非公開)の供養法正と幼なじみで、でも親の方針で早いうちに嫁がないといけなくなって離れないといけなくなって、ろくに挨拶もできないままに嫁いで法正のことは幼なじみだったけど別にそれは親愛の気持ちだけだしもう二度と会うことはないんだろうな、とか思って夫とそれなりに仲良く暮らしてる夢主ある日たまたま買い物に行ったりで帰るのが遅くなったいつもは出迎えてくれるはずの夫が来ないことに不信感を覚えながら部屋に入ったら知らない人の後ろ姿と血を流して倒れている夫「やっと見つけましたよ」誰、と言おうとしたけど振り返った男は微かに昔の面影を残した法正だった「これで俺たちの邪魔をする人間はは全て消えました」法正は夢主の親も殺してるし、夢主の後ろ盾は法正しかもう存在しませんそのまま拉致られま
す。という話いや法正に限らず色んなキャラで見たいなこれ手段はなんでもいいけど夢主を寝取る系武将 陸遜朱然は火計がお家芸だし家ごと燃やしますよね。
趙雲(だけに限らないとは思うけど)、戦の中でしか生きられない人のような気がする
エンパのおしどり夫婦台詞で「早く平穏の世が見たいと心が吼えるのだ」(これはうろ覚え)とか言ってるけど、内心いやあなた戦ってる最中が一番生を実感する瞬間なんでしょ…とか思われているといい 趙雲本人は上手く取り繕っているつもりでも
平和主義者であるとは思うけど、同時に戦うこと、自分の手で直接人を殺すことが食べて寝ることと同じくらい当たり前になってるような人だから、いざ平和な世界になってもふとした瞬間に槍で人を貫いた時の感触と戦場の匂い、情景を思い出して苦しんでいてほしいし、夢主がどうしたのって言えばなんでもないって言って笑ってくれるけど、内心はなんで平和な世の中なのに戦いを求めているんだろうということに苦悩する彼はいます。
でも夢主は全部知っているといいよね。そういうところを知ってる上で彼と居るっていうか。
でもまあ、たまたま暴漢を殺した趙雲の姿を見て怯える夢主はあると思う 趙雲は暴漢に襲われるとか災難だったな、でも私が殺したから大丈夫だって言うけど夢主は襲われたことじゃなくて趙雲に怯えてるんだよ、久しぶりに人を殺したんだっていうことへの高揚感がすごい滲み出てるから ←これとちょっと似た話もう書いてるじゃんって思ったけど私は何回も同じ話と設定擦り続けますし書き続けます。性癖は何回も呟きたいです。
武人キャラは大抵こうなると思うけど案外馬超は平和な世だとあっさり槍を捨てれるような気もする 馬超は曹操への復讐っていうのが第一のように思えるけど同時に故郷に帰りたいっていうのも同じくらい優先されてるから、自由に故郷に帰れる環境だと戦とは無縁に、穏やかに暮らせそうだとおもう
あと戦いが生活の一部になってる的な視点からいうとあんなに美しいことを追求するのが好きな張[D:37059]が人を殺すこと、返り血を浴びることに関しては醜いとか美しくないとか言わないから(なんか他人の殺し方とか斬り方に関して美しくないですね…とか言ってるし)普通にドン引きするトリップ夢主はいる
Twitterの下書きにあったやつ(実際につぶやいたのは別の文言。↓の話はもっとハードな感じになったけど一応サイトに載せた。)
夏だしホラーっぽい話書きたいよな。とりあえず姜i維の話は書きたい。何回も擦ってるけどこの人は「どこへ行こうと私はその手を離さぬ」ってセリフあるから、夢主が死んだことを受けいられないまま現世までさまよってて、血まみれのまま夢主のベッドの上に乗ってきて夢主の腕握ってほしい。夢主は誰こいつ....ってなってるけど姜維はずーっと覚えてたよ。多分夢主の骨持ち歩いてたからこの人。
なんか、賈i充は曹i丕、法i正と並んで本人は病まないけどそれはそうとして夢主にエグい執着かましてるキャラ各国代表って感じある(呉軍はちょっと解像度低いせいで上手く思い浮かばん。ごめん。とりあえず陸遜は普通に病むよなとは思う)夢主が無意識下で自分だけに従うように、依存させようとしてきそうだと思うけど、なぜか自分が考える賈i充は嫁の尻に敷かれてるイメージばかり出てくるなんか朝弱そうだし早く準備せんかいって嫁に叩かれてそう。かわいいとこあるじゃん。(???)
(↓の※劉備の話は深夜テンションで書いてサイトに載せた。)
曹丕様が奥さんとラブラブで周りから羨まれる美男美女って感じなのに裏ではよく分からん身分の女を監禁してて歪んだ執着心を向けてるとかはめちゃくちゃいいシチュエーションだと思うけどまだ分かる、曹丕様はこういうのやってても違和感ない(偏見)けど、劉備殿みたいな仁義の人って感じの人が裏で女を監禁して、自分の妻、部下などには決して見せない腹黒い顔をその女にだけは向けているるとかのほうがギャップ萌えしがち人間としては好きなんだよね...(最悪)それで閉じ込められてる夢主が必死に脱出しても誰も信じてくれない、助けようともしないから絶望しながらも結局劉備殿の元に戻るしかなくて、「ほら、これで分かっただろう。お前の居場所はここにしかないのだ」って今までに見たことのないほどの満面の笑みを浮かべてるけど骨折られるんじゃないかってほど手首を強く握ってくる劉備殿とか見たいです。自分やれます。やらせてください。鬼畜な劉備殿の可能性を諦めたくないです。無双2の司馬懿を挑発するやつで、「これだけの兵を率いていながら、戦わぬのか?」っていう劉備殿のいつもより黒い感じの凄い煽ってる声色が好きなんでそんな感じでお願いします。
曹i丕i様はヤンデレどころの話じゃないと思う 全然夢主を監禁したり欠損させるとかでもいいけど病んでるわけではなくて通常運転っていうか あとこの人は奥さんとか側室とかいるのになぜか夢主に執着していてそれが自分でも分からないから責任取れって言いながら歪んだ愛を向けるのもいいね[D:12316]
トリップもの、現代人夢主との価値観の違いに苦悩してほしい むそうは皆ふつうに人殺しというか、そういう行為に罪悪感、善悪があるなしにしろ倫理的には現代人と相容れないわけだし 現代のほうが夢主にとって格別に生きやすいのを知らないからこその歪みをみたい
人外パロ夢書きて[D:12316]って去年末ぐらいからずっと思ってる
見方によっては皮肉すぎんだろ、という気がしないでもないが小i次i郎ちゃんは鎌じゃなくて剣を使う死神、兼i続は水神(水神斬った逸話あるしミイラ取りがミイラになる的なあれ) というところまで考えたまま終わってる さんごくも考えたいよなあ
普段品行方正だったり礼儀正しくて誰にでも優しい感じの人が、夢主の前でだけそっけなかったり腹黒かったりするのが好きなんですけど(ギャップ萌えしがちなので)その役割を趙i雲に担わせがちだなあとは思っている
top page