灰かぶりの夢を見る(南瓜の馬車は砕け散る)


どうしてこうなったのか。どこで間違えたのか。何度もナタリアは自問するが、答えは出ない。
途中まではうまくいっていた筈なのにと苛立ちと共に頭をかきむしれば、短い金髪がはらりと落ちて赤い絨毯の上に散らばっていく。
それすら苛立ちを助長して、ナタリアは無性に大声で叫びたくなったのをぐっと堪えた。
ランバルディア王家の血は引かずとも、尊きものとして恥ずべき姿を見せるべきではないという矜持からだ。

そう、途中まではうまくいっていたはずだった。ナタリアは根回しをしていた。自らの立場の危うさはわかっていた。
だからこそアッシュを王に押し、自らの味方を増やすためにティアをルークの妻にするべく動いていたのだ。

行方不明となっていた帰還があったために宙ぶらりんになっていたが、アッシュが帰国した以上かつての婚約は再度履行可能となった。
そうでなくともかつて共に国を支えると約束した彼ならば必ずや自分を、ナタリアを王妃に望んでくれる。
そしてナタリアを手放したがらないインゴベルトは、それの後押しをしてくれるだろう。
そこにユリアの子孫であり、マルクトの貴族であるティアが公爵夫人として味方してくれれば磐石とまでは行かないがそれなりの基盤が出来る。
後は子供さえ出来れば自分は国母として安全な立場を得ることが出来るだろう……。そう考えていた。

打算がないとは言わない。しかし自らの夢の為にまい進することの何が悪いのかとナタリアは動き続けた。
そこで動きを止めれば待っているのは惨めな未来だ。止められるわけがない。

しかしナタリアの思い通りの未来にはならなかった。
望み通り国王の座を継ぐことになったアッシュは、自分を妻に望まなかった。
望み通りキムラスカへと嫁いできたティアが、その妻の座に収まることになった。
そして望まぬまま、ナタリアは愛してもいない男に嫁がされそうになっている。

いや、嫁がされるならまだいい方だろう。何故ならその夫となる男は城へと婿に入ってくるのだ。
インゴベルトはその男と自分に新たな爵位を与え、アッシュたちの補佐として城に住むことを望んでいる。
故にナタリアはアッシュとティアが夫婦となり、子を設ける姿を城で見続けなければならないのだ。
そして考えるだけでもおぞましいが、その夫となった者といずれ子を設けなければならない。

「そんなの嫌ですわ……っ」

嘆いても現実は変わらない。それどころか嫌な現実ばかりがナタリアの脳裏をついていく。

王位を継ぐのは恐らくアッシュとティアの子ではない。
公爵家を継ぐルークの子だろうと、王女として育てられたナタリアは解っていた。
むしろ次代を見越してあらかじめ仕込んであったかのよう……。

そこまで考えてナタリアは気付く。そう、仕込まれていたのだ。
あたかもナタリアの考えに賛同するようにしておきながら、貴族院の者達はその裏でこの道筋を選んでいたのだ。
ようやく貴族院の者達の思考に気付いたナタリアは自らの爪を噛んだ。これが正解だと確信していた。

ティアの血は取り込んだアッシュの子は、先程も言ったとおり母親の爵位が低い。
それに大罪人であるヴァン・グランツの血族。王位を継げる筈がないのだ。恐らく公爵家を継ぐことになるか、はたまた更に落とされるか。
どちらにせよ王家の外戚という形で収まることになるだろう。ナタリアの望み通り、ユリアの血をキムラスカに取り込んで。

では、誰が。王族が王家を継げぬのならば、誰が王位を継ぐというのか。
決まってる。そのための、公爵家だ。
ティア達とは逆にマルクト侯爵家とファブレ公爵家の子ならばキムラスカとマルクトのハイブリットだ。
キムラスカからも遅まきながらピオニー陛下に嫁がせる姫の選出が済んでいると聞く。
そうなれば二国の王が血縁になる。これから先お互い争う余裕がない以上、それは間違いなく戦争の抑止力になるだろう。

全ては次代を見越しての婚姻。
そこに王家の血を引かない──庶民のナタリアの入り込む余裕などなかったのだ。

再度ナタリアは頭をかきむしる。綺麗に整えられた爪に血がついていたが、気に留める余裕はなかった。
はらはらと散らばる金髪が目障りで、苛立たしげにナタリアは目を背ける。
その間にも思考はこれからありえるであろう未来を考えてしまう。それは自分が夢想していたものとは程遠いもの。
しかし頭は勝手に考える。これからの保身の為に。

ティアとアッシュの子は王族から追い出される。しかしその血は貴重だ。キムラスカの貴族として、家は存続し続けるだろう。
ルークとルビアの子は文字通り王族となる。その玉座を継ぎ、民を導いていくのだろう。
では、自分と見知らぬ夫との子は──?

そこまで考えてナタリアは今度こそ声なき悲鳴を上げた。

ナタリアの今の地位はインゴベルトの寵愛あってこそのものだ。それはナタリアにも解っていた。
だからこそ次に自分を愛してくれる男を、アッシュを求めていたのだ。けれどアッシュはナタリアを求めなかった。
それはすなわちインゴベルトの死後、自らを庇護する男が居なくなることを意味する。
新たに夫となる男には、期待をもてなかった。当然だろう、王よりも確実な庇護を与えられる男がどこにいる。

見知らぬ男と夫婦になっても、インゴベルトが居なければ城を追い出される可能性は高い。
その先はどうなる?公爵はとても望めない。当然だ、夫となる男もナタリアも王家の血とは無関係なのだから。
英雄であるという功績だけでは、侯爵夫人も恐らく無理がある。となれば伯爵か、はたまた子爵か……。
インゴベルトが早世した場合、下手をすれば世襲も出来ぬ騎士爵を与えられて終わる可能性すらある。

しかもそれはナタリアが見知らぬ男と夫婦となり、子供をもうけた場合の未来だ。
男を拒絶した場合、インゴベルトの庇護がなくなれば──などと考えたくもない。
そこまで考えればナタリアの未来は一つしかない。愛してもいない男に、身をゆだねるしかないのだ。

愛した男と結ばれないどころか今まで自分に傅いていたもの達と共に肩を並べる。それどころか頭を下げなければいけない未来が訪れる可能性にナタリアは咽び泣いた。
その未来が訪れる可能性が低いとは思えなかった。アッシュがナタリアを妻に指名しなかった時点で、ナタリアの転落は決まってしまったのだ。

ほろりほろりとまろい頬に涙を伝わせるナタリアだったが、悲嘆に暮れる暇は無いというようにノックの音が耳に届いた。
客が来たことを告げるメイドの声に今はそんな気分ではない、帰ってもらうように震える声で告げる。
ナタリアの性格をよく知っているメイドは再度確認するだけで諦めたようだが、どうやら客の方が諦めなかったらしい。
廊下で押し問答をする声が漏れ聞こえ、それがナタリアの苛立ちを助長させていたのだが、強硬手段に出たらしく鍵をかけていたはずのドアが強引に開かれた。

「ナタリア!」

無礼者!と言う声を発することは出来なかった。乱入者の正体がティアだったからだ。
ナタリアはティアの姿に息を呑むと、同時に湧き上がってくる複雑な感情にどうしていいか解らなくなった。

「ああ、ナタリア。泣いていたのね。無理矢理入ってしまってごめんなさい。でも、どうしても貴方と話したくて」

かつての仲間と久しぶりに再会できた喜び。真っ先に自分のところに来てくれたであろうという事実に対する嬉しさ。
しかしすぐにそれとは正反対の、ほの暗い感情が浮かび上がる。

ティアはアッシュと結婚するのだ。自分の愛する男を奪った女。自分が座るべき場所に居座る女。
確かにティアも愛するルークと共になれない痛みがあるのだろう。それは間違いなく悲劇だ。
それでもその子供の将来はある程度は確約されているのだから良いではないか。と、ナタリアは思う。
王族にはなれずとも、ティア自身は王家という枠組みから出ることはない。傅かれる未来が約束されている。
ナタリアのように転落するわけではないのだ。それを悲劇といえば、他人からすれば笑われるに違いない。

そう思うだけで、ナタリアの中にどす黒い感情が沸きあがってくる。ティアの慰めの言葉も、今のナタリアにとっては逆効果でしかなかった。
あふれ出す黒い感情は歯止めを知らず、ナタリアが憎々しげにティアを凝視すれば、ティアは喉を引きつらせて足を止めた。
その僅かに怯んだ表情ですら、ナタリアの苛立ちをあおり、それはついに呪詛となってナタリアの口から飛び出しティアに向かって吐き出される。

「神託の盾の……ただの兵士風情が!よくも、よくも……わたくしの未来をっ!!」

一国の姫とは思えぬほどの形相で、ナタリアは手を振り上げる。
ずっと後衛に甘んじていたティアが咄嗟に避けられるはずもなく、また、突然の乱入にどう対応していいか右往左往していた護衛達が止めるのも間に合わず。
罵声と肌を打つ音が鳴り響いたその瞬間、姫と未来の王妃は決別したのだ。



前へ | 次へ
ALICE+