ホットケーキと置石



 きっかけは――いつの年かの、八月だった。あれは、朴美麗と結婚した年だった。
 馴染みとなった、いつもの喫茶店。決まりきった席にチャン・ホンファはいて、コーヒーフロートを吸っていた。
 表向きは『ウー・シュンメイ』と名乗る女諜報員は、真向かいの席に座った真島に笑いかけ、祝福の言葉をかけた。


 「ご結婚、おめでとうございます」
 

 足元でゆらゆらと陽炎が踊っていた。
 こんな夏の、咎められるより祝福を受ける居心地の悪さより、灼熱地獄の鉄板の上にいるほうがいくらか良かった。



 1992年 8月




 大阪での仕事を一旦切り上げて、東京の年に一度か二度ある近況報告を開くことが、二人の接点だった。
 吟は別れ際に、『いつか、……優しいお前にふさわしい人が、いつか現れる』と言った。『その人を幸せにしてほしい』と願い、世界の平和を祈った。真島は受け容れた。若い男の無力さも、自分は彼女には必要でないという結末も。

 大阪で勝矢直樹と朴美麗に出会い、そのうち美麗と交際を経て結婚した。
 自分の人生を進めながら、傍らで別のレールを走る彼女が、どうか脱線してしまわないように気にかけていた。

 その機関車が暴走したら、ブレーキが壊れてしまったら、いつだって走って飛び乗っていく覚悟をしていた。もしくは、行く先で待ち構えることも考えていた。たとえ、この身が破滅を迎えても。

 「ホットケーキ頼んでいいですか」
 「ええで。しっかし、暑いのにホットケーキかい」
 「味比べですよ。……大姐が、焼いてくださったんです。もう一ヶ月前のことですけど」

 「ああ」と真島は頷いた。
 頼んだアイスコーヒーをストローで吸うと、まろやかな酸味が口の中に広がった。

 大姐とはダァーヂィエと読み、意味は組織内の上位女役職者の呼び方だった。日本語でいえば『姉御』みたいなものだとホンファが言っていた。吟はどちらかといえば、『姉御』というよりも『お嬢さん』のほうが似合っていたが、仕来りらしい。

 ホンファを挟んだ向こうに吟がいる関係性は奇妙だが、それでいいのだと落ち着いていた。彼女は長い休暇を楽しんでいた。きけば軟禁生活とも隠居とも思えるひきこもりのような生活で、香港の郊外で一人で暮らしている。

 「朴美麗さんとは、大阪でお知り合いに?」
 「……ひひ。……なんでもお見通しっちゅうわけやのう」
 「はい、なんでも知っていますよ。………ですが」

 私生活における嘘はほとんど筒抜けだろう。ホンファは何も言わない。責めることも、揶揄すらも。あれから三年も経ったのだから、真島の進む道を許していたのか、私情を挟まないでいただけなのか。
 テーブルの上に並んだホットケーキを熱いうちにフォークとナイフでつっつきながら、ホンファは意味深に呟いた。

 「……心だけは、見通せません」

 切り分けた一口を頬張って、ホンファは軽く笑む。

 「私は、笑っているから嬉しいのだろう……と、思い違いをするところがあるんです」
 「……普通はそんなもんちゃうか」
 「……普通の人間であれば、です」

 ホンファが知りたいのは、吟の心の内側だろう。
 そういう意味では、真島も同じ境地にいた。彼女は本音を黙殺し、周囲はそれを是とし続けてきた弊害が起きている。

 「大姐は、わかるんです。……すべてが見えているときがあるんです。違う世界にいって、戻ってこなくなるんじゃないかって。私のそんな不安も、言い当ててしまうんです。……価値観が反目し合うほうがまだいいです。好きと嫌いのようにはっきりしていて。………おまけに頑固ですから困っちゃって」

 真島は苦笑した。
 ミステリアスといえば聞こえはいいが、こちらの話をずっとしなければならないのは退屈だ。たとえ機嫌をとろうが変わらず、損ねれば勝手に嫌われているのだから。


 「そういえば、馴れ初めを話していませんでしたね」
 「二人の?」
 「はい。……大姐と会ったのは、彼女が……十三か、十四歳くらいでしたか。香港で。……すぐに特別だとわかりました。特別な人だって。言葉にできないくらい。……最近わかったんです、恋とやらとは少し違った、そう崇敬のような……眼差しってあるじゃないですか」

 ホンファは窓から射し込む光を見上げ、眩しそうに目を細めた。

 「王大哥も見る目があります。……彼は言っていましたから。いつか、理想の支配者になると」


 真島は知っていた。
 吟の孤独を、境遇を。特別ではない、ただ普通に生きられないだけの、少女だということを。
 そして、真島自身も自己矛盾を抱えていることにも気づいていた。吟に拒まれたことを言い訳にして、納得したふりをしながら、美麗を選んだことを。いくらでも、拒む隙間も、自由もあったのにそうしなかった。

 ――幸せにできる相手を選び、満たされたいだけなのではないか。

 一番の安全圏で、偽善を謳っているだけの道化。

 しかし、男は信じた。
 選んだ女を幸せにすることで、吟との約束を果たせるのだと。
 世界の幸せを、平和を増やすことが、幸福の総量を増やすことが、彼女の救えない世界を癒すと信じて疑わなかった。

 「吟は」
 「はい」
 「……元気か?」

 チャン・ホンファは笑った。「元気ですよ」と添えて。
 ホットケーキを食べて、「さすがにお店の味が美味しいですね」と味にうるさいグルメな顔をのぞかせた。

 喫茶店を出ると、道沿いにわらわらと人だかりができていた。
 録音された騒がしい笛や太鼓のお囃子。道の左右に構えた露店。ホンファは興味津々で「へえ」と感嘆をもらした。


 「お囃子ですね。夏祭りでしたか」
 「あぁ、そうやな」
 「屋台のおすすめはありますか」
 「今食ったばっかやろが。食い気やのう」

 真島の呆れた指摘に彼女はくすりと一笑に付した。

 「土産話を作っておかないと、いけませんから」
 
 真島は相槌を打った。
 饒舌多弁が鳴りを潜める真島に対し、ホンファは気を遣ってか励ました。

 「幸せになってください」
 「おおきに」
 「人生は一度きりですから」

 チャン・ホンファとは、本当になにもなかった。
 年に一度、二度。喫茶店で会うだけの、一人の女の近況をきくための機会提供であり、これは朴美麗と別れてからもずっと続いた。



前へ  140 次へ
List午前四時の異邦人