日録Blog

■普段は好き勝手に話してます。
■添付画像は向かって左が1枚目。

この、軟弱者!!

[ 2017/06/25 18時 雑記 ]
拍手ありがとうございました。そういえばイラストなんも考えてなかったってことと、サイト開設5周年目に突入していたことに、今日気づきました(日付を見てからそっと目を伏せる音)

ニンニクの収穫をやってきたのですが、どの手袋使っても指の皮がすれて水ぶくれというのか、そんな感じになってしまいます。爪が割れやすかったり、ささくれがしょっちゅうできたり、泣けてきますね(ささくれ取りに失敗して悶えながら)
皮膚関係だけなんでこんなに弱いんや…。全く関係ない話ですが、いくら暑いからといって、お腹出して寝るのは良くないってことを思い知りました。みんな、気を付けるんだぞ!

何かがおかしい

[ 2017/06/25 18時 創作設定 ]
真夜の夜鷹の再々リメイク完成させる前に、新しい重量モデル描き上げてしまった……。軽・中モデルは各3種ずつあるのに、重量モデルだけ1種足りないのも嫌だな、って考えていたので問題は無いのですがね…ね。
途中までパースの狂いも比較的弱めで描けていたのですが、何か腑に落ちないの(悲しみに暮れる目)

「ウィンドヒル社の最新鋭重量モデル。防御・攻撃ともバランスが良く万能型と言ってよい。近接格闘はあまり推奨されていない。
重量モデルに関して全く開発経験がなかったWH社が、培ってきた技術と知識を注ぎ込んだ傑作。最も高く評価されているのは、重量モデルとは思えない高い移動性能と、カメラ性能である。」

すぐに戻りそう

[ 2017/06/23 17時 雑記 ]
サイトトップのこまけぇところをいじっていました。
リンクの色を気まぐれで緑色にしてみましたが、やっぱり青色系統がいいなあって、やってから思っております。
背景色は意地でも変えない。実を言うと白よりグレー系統にしたいのです、目が痛いので(ブルーライトカットグラスを装着しながら)。でも青に次いで白も好きなんですええはい。

ブルーバード<やはり私が主人公!!

ベイケンシー< ソンナ―(´・ω・`)

ガチ描き

[ 2017/06/22 20時 落描き・制作過程等 ]
拍手ありがとうございましターコイズ。

何年ぶりか、本気のシャーペン画をやっておりました。
普段やらないのは物凄い疲れるから。一度描くと、しばらくはお腹一杯なので大丈夫ですありがとうございます現象になります。

添付左はとりあえずデッサン。手の形状難しいですが、描いていて飽きない2位です。1位は目(虹彩)です。向かって右はダークソウル3のパッケージ画像の模写。ちょっとミスった。悔しいぃ(裏返し→逆さにして眺めながら)

手の方は次の更新の時にメインイラストの方へアップしておきます。ダクソ3の方はピクシブ行きです。そういえばダクソ3を描いたのは初めてですね…。

フロムさん…

[ 2017/06/20 18時 雑記 ]
今更ですが米国さんでやっていたゲームの発表会(E3だっけ?)ありましたね。フロムさんはロボゲーまだ、まだ出さないんですか? もしかして来年? 来年なら可能性ありますか(堪らずにPSPのACサイレントラインを引っ張り出しながら)

私は一番モンハンが気になりました。PSPの2Gと3rdしか経験ありませんが、オープンワールドでレウスの旦那が本当のワールドツアーやってくれるんでしょうか?? ワイヤーアクションのようなギミックや、ステルスもあったし楽しそう…楽しそうホント。ステルスごっこしていた自分としては凄く隠れんぼしたいです。

ところで弓はもちろんあるんですよね?(ブラボの狩人が寂しそうにこっちを見ている音)

掃除屋

[ 2017/06/20 18時 創作設定 ]
イルトラの掃除屋さん。
「彼らはどこにも属さない。ただひたすら、上級階区の美しさを保つのが、彼らの目的であり役割である。上級階区に余計な彩りは不要だ。それがただの人間だったとしても」

返りケチャップや汚れが目立たないための黒装束。ただし手袋だけ白で、汚れたらすぐに換えれるようにしています。「掃除屋」と呼ばれているだけで、組織ではありません。なので同じ掃除屋でかち合うと、しまっちゃおうね〜合戦を開始します。Q.何で戦うの? A.手に持っている袋か、ホウキやブラシ。凄くつおい(戦慄)

一部の掃除屋は植研会やハンデンク教会と取引しています。←の設定で一人キャラクターを作ろうかと考えています。性格悪そうな、どっちつかずの感じ。

日録表紙

(2017.5が最古)