日録Blog

■普段は好き勝手に話してます。
■添付画像は向かって左が1枚目。

鼓動植物

[ 2017/06/20 18時 創作設定 ]
イルトラで、一番の難関である鼓動植物のデザイン案。まだ気持ち悪さがTARINAI!!
一応の(どうでもいい)設定で、鼓動植物の元はインサニで呪い変異した人々です。だから心臓あるんやで〜。

夜鷹 再々リメイク

[ 2017/06/20 18時 創作設定 ]
多分3回目のリメイクのはず…。
ずーっと濁していた肩の関節がやっぱり気になり、降って湧いてきたアイデアを形にすべく悪戦苦闘しておりました。
その結果、肩ブースターと分離することに…。そっちの方が妥当なんですよね、前のままだとどう考えても腕の可動域が限定されますしおすし。添付が最終的にまとまった形状です。見る人を置いていくスタイルなラフです。
これ以外に2枚ぐらい描き殴っています。

忘れる

[ 2017/06/17 15時 落描き・制作過程等 ]
超久しぶりに挿絵イラストのバラ描きました。ただでさえ水で色を引っ張るの難しいのに、描き方忘れてあばばばですよもう…。そして添付が描いたもの全部。画質君はね、転校してしまったんだよ。
一部ボツになっています。挿絵イラストは適当でも下描き入れないと、私は上手く描けないようですね。野菜なんか特に、いつも野菜見てるのに(畑を見ながら)
直描き(一発描き)はガラス製品や透明感、ツヤがあるものが好きです。描いていて楽しいのですが、失敗すると非常に悔しい(地団駄を踏む音)

筋トレ

[ 2017/06/15 15時 雑記 ]
拍手ありがとうございましタルクが塗ってあった電柱にカブトムシが来ないかと、ワクワクしていた子供心。

足が冷え性通り越して、「冷えのぼせ」だかという症状にクリーンヒットしているので、意を決して筋トレすることにしました。スクワットと、我が家で通称「コロコロ」とされるコロコロ(名前知らない)を使います。上級者の使用法だと「農作業で体重が減った」と言う兄者が呻き声を出さないといけない程度には辛い器具です。まぁ、続けることが♪一番大事〜なので、優しいやり方で気長に続けたいと思います。

(再リンクのお返事ありがとうございました)

yuka=don(雑)

[ 2017/06/15 15時 落描き・制作過程等 ]
キャラクターがコントみたいに転ぶ絵や、叩きつけられる絵が好きですハイ。
落描きログに、インサニのモドキ漫画とやさしいBL味をアップしてきました。こっちでアップしないのは、機能の仕様により画像が1記事1枚までしか添付できないからです…。

インクを使い切る(謎使命感)

[ 2017/06/13 18時 雑記 ]
いいねボタンご利用ありがとうございますん。恐らくいいねボタンに関しては、これからブログでは触れない可能性が高いですが、ちゃんと目は通しています。あると大体ニヤニヤしています。

プリンターのインクは開封してセットしてから半年?だったかまでには使い切れよ!と、実は書いてあるんですよね。私はそういう所で貧乏性発動して使いださずに、インクが詰まります(ノズルクリーニングを連続でする音) だからといって、インクセットしない訳にもいかないというジレンマ。
そろそろいい紙使って、つむぎちゃんやACやダクソやブラボの壁紙を印刷しようとかなってな。待て、ブラボに至っては黒インクの非常に激しい消耗が目に見えるぞ…。

日録表紙

(2017.5が最古)