日録Blog

■普段は好き勝手に話してます。
■添付画像は向かって左が1枚目。

フロムさん…

[ 2017/06/20 18時 雑記 ]
今更ですが米国さんでやっていたゲームの発表会(E3だっけ?)ありましたね。フロムさんはロボゲーまだ、まだ出さないんですか? もしかして来年? 来年なら可能性ありますか(堪らずにPSPのACサイレントラインを引っ張り出しながら)

私は一番モンハンが気になりました。PSPの2Gと3rdしか経験ありませんが、オープンワールドでレウスの旦那が本当のワールドツアーやってくれるんでしょうか?? ワイヤーアクションのようなギミックや、ステルスもあったし楽しそう…楽しそうホント。ステルスごっこしていた自分としては凄く隠れんぼしたいです。

ところで弓はもちろんあるんですよね?(ブラボの狩人が寂しそうにこっちを見ている音)

掃除屋

[ 2017/06/20 18時 創作設定 ]
イルトラの掃除屋さん。
「彼らはどこにも属さない。ただひたすら、上級階区の美しさを保つのが、彼らの目的であり役割である。上級階区に余計な彩りは不要だ。それがただの人間だったとしても」

返りケチャップや汚れが目立たないための黒装束。ただし手袋だけ白で、汚れたらすぐに換えれるようにしています。「掃除屋」と呼ばれているだけで、組織ではありません。なので同じ掃除屋でかち合うと、しまっちゃおうね〜合戦を開始します。Q.何で戦うの? A.手に持っている袋か、ホウキやブラシ。凄くつおい(戦慄)

一部の掃除屋は植研会やハンデンク教会と取引しています。←の設定で一人キャラクターを作ろうかと考えています。性格悪そうな、どっちつかずの感じ。

鼓動植物

[ 2017/06/20 18時 創作設定 ]
イルトラで、一番の難関である鼓動植物のデザイン案。まだ気持ち悪さがTARINAI!!
一応の(どうでもいい)設定で、鼓動植物の元はインサニで呪い変異した人々です。だから心臓あるんやで〜。

夜鷹 再々リメイク

[ 2017/06/20 18時 創作設定 ]
多分3回目のリメイクのはず…。
ずーっと濁していた肩の関節がやっぱり気になり、降って湧いてきたアイデアを形にすべく悪戦苦闘しておりました。
その結果、肩ブースターと分離することに…。そっちの方が妥当なんですよね、前のままだとどう考えても腕の可動域が限定されますしおすし。添付が最終的にまとまった形状です。見る人を置いていくスタイルなラフです。
これ以外に2枚ぐらい描き殴っています。

忘れる

[ 2017/06/17 15時 落描き・制作過程等 ]
超久しぶりに挿絵イラストのバラ描きました。ただでさえ水で色を引っ張るの難しいのに、描き方忘れてあばばばですよもう…。そして添付が描いたもの全部。画質君はね、転校してしまったんだよ。
一部ボツになっています。挿絵イラストは適当でも下描き入れないと、私は上手く描けないようですね。野菜なんか特に、いつも野菜見てるのに(畑を見ながら)
直描き(一発描き)はガラス製品や透明感、ツヤがあるものが好きです。描いていて楽しいのですが、失敗すると非常に悔しい(地団駄を踏む音)

筋トレ

[ 2017/06/15 15時 雑記 ]
拍手ありがとうございましタルクが塗ってあった電柱にカブトムシが来ないかと、ワクワクしていた子供心。

足が冷え性通り越して、「冷えのぼせ」だかという症状にクリーンヒットしているので、意を決して筋トレすることにしました。スクワットと、我が家で通称「コロコロ」とされるコロコロ(名前知らない)を使います。上級者の使用法だと「農作業で体重が減った」と言う兄者が呻き声を出さないといけない程度には辛い器具です。まぁ、続けることが♪一番大事〜なので、優しいやり方で気長に続けたいと思います。

(再リンクのお返事ありがとうございました)

日録表紙

(2017.5が最古)