5-4

 咳き込んで、自分の肩が大きく上下し、脇腹が痛む。「腹をき回される」と言うと大げさかもしれないが、それだけの事はされたと思う。しかし絶対的「死」が目の前にあったにもかかわらず、こうして生き長らえたのは運が良かった。

 足元に落ちていた青い布を拾い上げる。さっきのどちらかが落として行ったのだろう。確か前の連中も、この発色の良い青い布を身に着けていた。恐らくこれが「証布」で、同士を判別する為だろう。彼らには悪いが「後で使えそうだ」と悪知恵を働かせて顔が緩んでしまう。私は存外、酷くみにくい性格なのかもしれない。

 すでに見えなくなったあの異形狩りの一派は、尋常でない強さだった。彼等の行動を覚える以前に、自分の腕と足が綺麗に無くなった時は流石に死を覚悟した。だがそこからが一番きつかった訳だ。あれで意識が飛ばなかった自分の精神力が憎い。
 そんなあきらめの中で、どこか希望を探している時に加勢は入った。現在、当の本人は落ち着かない様子で手をさ迷わせている。私は「平気だ」と「感謝」の意味を込めて頭を一つ下げた。間をおいて蝶々の異形も同じ動作をし、控えめな拍手を返してきた。この異形の手は小さいため、少し愛らしく見える。

 男か女か、今一つはっきりしない外見の相手は、手招きをしてついて来るように訴える。安全な場所を知っているのだろうか。治ってはいるが心理的に万全とは言えない体にむち打って、とりあえず後を追う。ここよりかはマシだろう。

 戦っていた広場の隅まで来ると、異形はある個所へ指をした。薄暗い為に全く気付かなかったが、これは通路だ。中は人一人通るのがやっとで、壁の崩れも目立っている。足元はドブ川のように汚物がひしめいていた。臭いも強烈さを増している。地下街はもともと悪臭が気になっていたが、ここはさらに上を行っていた。
 ここを通るのか、と自分でも分かるくらい引きつった顔をしていれば、蝶々の異形は全く意に介さずにぐんぐん進む。深さはすね辺りまであり、見ているだけで既にない傷口がみそうだ。それもイル・メ・トーラなら普段と変わらず治り、平気なのだろう。私は諦めて後を追った。

 天井が一部崩壊した大部屋に出る。地下街では珍しい月の明るさに、顔をしかめた。慣れてきたところでよく見れば、ここだけ花が一面に咲き誇っている。良い香りだ。穏やかな明かりも相まって、さっきまでの緊張感と不快感、体のこわばりも何処へやら行ったらしい。
 蝶々の異形はこれを見せたかったのだろうか。こちらを見据みすえて立ち止まったまま、少しも動かない。

「信じて付いて来てくれてありがとう。体は大丈夫そうだけど、まだ緊張しているんじゃない? ここは安全だから、落ち着くまでゆっくりしていくといいよ」
「でも、くれぐれも気を付けて。分かっているとは思うけど皆が皆『いい人』って訳じゃないから。それじゃあね」

 ようやく声を聴いたと思ったら、すぐに姿が立ち消えてしまった。何か手に持っていた素振りだったが、それを使ったのだろうか。彼女(ということにしよう)は現状では「味方」のようだ。根っからの悪人なら、わざわざ忠告などしないだろう。

 膝をついて花を一つ手折たおる。それだけでも果物の様な芳醇ほうじゅんな香りが、肺一杯に入り込んでいる気がする。これはきっと、蜜もことほか旨いのだろう。さっきから沢山の蝶々も飛び回っている。
 と、突然体が風にあおられた。どうしたことか。ここは風が吹き込むような場所ではないはずだが。慌てて顔を上げると、巨大な黄色い蝶々が降り立っていた。

 ああ、こんなところにまでたがう者がいる。私はようやく逃げ場はおろか、隠れる所すらない事を思い知った。

 影の後ろに月の目が見えた気がする。



 違う者、ノフナフは非常に穏やかな性格だった。固まっていた私へ、蝶々特有のくだが伸びる。さながら自分が小さな虫になった気分だ。殺されるのか? 一瞬思ったが、管は手元の花へ降りる。見ていると、管からさらに細長い管が出てきた。持ち主が巨体とは思えないほど繊細せんさいな動作で花の蜜をすする。しかしそれも、ものの数秒で終り物足りなかったのか管で私の顔(正確には鉄面だが)を叩く。

 いや、お前の足元にあるだろう。私が取る必要があるのか? 困惑して行動を起こさない私に飽いたのか、するすると管が縮んでいって、口先と思われる部位に入っていった。蝶々とは言ったが、細長い頭に、小さな足が複数ある胴体。巨大な羽は4枚あり、虫で例えるなら腹のようなところにもバッタの足がある。これが蛾の地味な色合いなら、気色悪さが勝っただろう。鮮やかな黄色は、揚羽蝶を思わせる美しさだ。違う者を信仰したくなるのも頷ける。

 特に何かするわけでもなく、羽を優雅に開いては閉じを繰り返す。先ほど顔を叩かれたのは何だったのか。殺される心配も必要なさそうなので、試しに近づいて綿密な毛の腹に触れてみる。巨大な足に一応用心を払おうとしていたが、羽毛のような柔らかさに意識が一気にそれる。素手で触れたらどうだろうか? 手袋を外して触る。あまりの心地よさに顔を押し付けた。……鉄面をつけたままだった。

「知るは即ち力であり、また享受きょうじゅするならばその本質を得るだろう」

 声、とも言い難い声が頭に響いた。

 「黒い霧」の時と同じように、激しい頭痛に襲われる。もだえる程なのは違わなかったが意識は明瞭めいりょうで、頭の中にすっと、文字が見えた。言葉をかいさずに意味が理解できる。これはノフナフの「紋章」だ!
 理解した途端、頭痛の事などどうでもよくなった。今はとにかくこの違う者に礼を尽くさねば、と片膝をついて頭を下げる。そして手近にある花を持てるだけむしり取り、目の前の「あるじ」に差し出すのだ。

 それに対してノフナフは特に思わなかった。ただ「これは妙妙みょうみょうたる眷属が生まれたものだ」と関心を示した程度で、蜜をすすっていたのだった。


―――――


「『工業区』へ行った方がいいかもしれないね。こういう手合いは彼らが専門だよ」

 「奇妙な器具」を持ち上げながら、地下街の商人コンスタンティンは答える。
 ようやく商人の元へたどり着いたが、彼は「遅かったね、金は要らないのかと思ったよ」と言い、私の苦労が危うく消え失せるところだった。

 家の中はそれはそれは大量の商品らしき物品が、所狭しと置かれている。客人を迎え入れるための空きはほとんどなく、私は戸を開け二、三歩で進むのを諦めた。

「人の要望を聞いていたら、物が増えてしまってね。俺を頼りにしているし、断るにもちょっとねぇ……」
「ああそうそう。お金以外に何か欲しい物があったら、そこら辺から適当に選んでいってよ」

 背を向けながら、私の辺りを指でぐるぐる示す。特に「それは駄目だ」もないようなので、見た目で高そうな物を選んだ。取った際、積み上げられた商品が少し崩れたが、黙っておこう。

 「器具」に関しては、流石に彼も何かは分からなかったが、心当たりはあるようだ。「あったあった」と奥から引っ張り出してきたのは、ナギャダの地図か?

「工業区の職人には、専属で仕事を請け負う人が、数は少ないけれど存在するんだ。これはきっと教会や病院の器具だと思うし、……もしかしたら植研会、いやそれはないか」
「まあ兎に角『工業区』だよ。宿場街からは……」

 辛うじて見える机の上に地図を広げる。街の地図があるのは大変ありがたい。ナギャダの街は、あまりにも作りが複雑すぎるのだ。

「ここの門から入れるよ。大通りから言えば北西だね。でもこのままだとまず行けないだろうから、はいこれ」

 と、さり気に手渡されたのは鍵と通行証、先の地図である。

「へへへ、いいだろ? 工業区に関しては、商人やっているからちゃんと鍵を頂戴しているんだ。それがあれば怪しまれずに宿場街から行き来できるよ」

 彼はそう言うと右手の親指、人差し指、中指を繰り返し着けたり離したりする。初めて見る動作だが、どういう意味だ? 

「ああこれ? ナギャダじゃ『上手くやれよ』とか『幸運を祈る』とかで使うんだ」

 古い伝承だよ、と続ける。少し間を置いて、今度は神妙な様子で話してきた。

「気を付けてね。地下街と宿場街はまだ安全な方だけど、他はどうなっているか、俺も知らないからさ」

 彼の言葉に少し引っ掛かりを覚える。コンスタンティンは工業区と頻繁に取引をしていると聞いた。なぜ「どうなっているか知らない」のだろう。

「ミルユリル教会だと思うけど、最近酷い素行で、おっかなくて通えたもんじゃないんだ。警官も、全く姿が見えないしね」
「……俺みたいな凡人には、そこまでして行く勇気はないよ」

 彼はそう答えると、背を向ける。そして小声で、呟くように言葉を吐き出す。

「本当、皆どうかしちまっているんだ」

 自分に向けられた意味のような気がして、身体が一気に冷たさを増した。私はただ黙って立っていた。

 私はまだ「まとも」だ。懐にある金の重みが「重要なもの」だと理解できているし、住人達のように命を軽んじている事はない。それらが理解できなくなる時など、きっと訪れない。そう信じたい。






【 日陰花 】
 地下街などの日陰で湿った場所に咲く花。別名「汚水花」。花弁の色は薄黄色で、芳醇ほうじゅんな香りをさせる。

 摘み取っても一週間はしおれもしないと言われている。また別名の通り、糞尿等の汚物がある場所で目にすることが多い。

 人は己の汚物をけがれとののしる。その穢れに咲く花は、無垢にも優しく寄り添っている。

- 13 / 27 -

List

(投稿:2018.04.26)
(加筆修正:2020.04.30)

Work  HOME